トヨタ ラウム 【典型的なファミリー向けの仕様と思います。】のレビューをご紹介

トヨタ ラウム[2003年05月]

投稿者評価

平均

典型的なファミリー向けの仕様と思います。 投稿日:2013年02月11日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 3.9

【総合評価】
他の方同様、私も10年ほど乗っています。
この車の運転は個人的にですが非常に運転しやすく、計器類や各方向の視認も良好で、タイヤが直進状態の時のハンドルが、僅かに横方向に楕円にすることで操作性を向上させたり、MT車のクラッチ位置にフットブレーキを配置する事で車内の居住性を向上させるなど、まさに当時のCMのイメージ通りにファミリーユーザーにとって、あれば助かる物が揃っている車というのが、私の感想です。
また、助手席の背もたれを前に倒せばテーブルにもなりますし、その状態から座席を前に上げればかなりの空間を確保できることから、走行中や停車中の様々なシーンを広くカバーできますので、この車が販売されていた時は、独身男性女性から小さなお子さんのいらっしゃる夫婦、また老齢の方に人気だったようで、トヨタがターゲットにしている顧客層にピッタリ当てはまる車です。

【良い点】
車内の居住性、運転操作性、計器類や走行中の外部視認性、
オプション装備でフロントかリア、または両方に対物センサー(車体四つ角、又は二つ角斜め方向を軸に、5cm〜15cmの距離内に対物接近があると音で知らせる)を付けられ、バック走行中に機能。
左後方座席の自動スライドドア(挟み込み?巻き込み防止機能付き)など。

【悪い点】
思ったほど燃費が良くない(街乗りメインだと平均11kmから13km弱、高速を含めると14kmから15km弱)。
加速性が悪い(市販のエンジンオイル添加剤などを使えば体感で若干向上するものの、個人的に添加剤の乱用はおススメしません)。

  • 外観4.0
  • 乗り心地4.0
  • 走行性能4.0
  • 燃費・経済性3.0
  • 価格4.0
  • 内装4.0
  • 装備4.0
利用シーン
買物 レジャー ドライブ
オススメ
ファミリー ビギナー
特徴
荷室 安全装備 静粛性 安定性 視界 操作性 小回り 落ち着き
プロフィール画像
ラウム君

  • 1投稿
  • 0いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

ラウム

総合評価

3.6
(141件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
3.7 3.5 3.8 3.6
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
3.7 3.2 3.6

おすすめレビュー

扱いやすいコンパクトなミニバンです

  • トヨタ /ラウム
  • ラウム
  • DBA-NCZ25

投稿日: 2023年11月27日

トヨタの人気車種のクルマレビューを探す

色からラウムの中古車を探す

ラウム(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。

ラウムの新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印