MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】1カ月
【総合評価】発売された当時から気になっていた車でしたが、その頃の私にはとても手の届かない高嶺の花でした。時は流れて今ではかなり程度の良いものが信じられないような価格で販売されており、やっと自分の車にすることができました。乗ってみると評判通りの素晴らしい静粛性と乗り心地で、取り回しもよく、本当にいい車、隠れた名車だと思います。高性能、先進性、刺激などを求める方には全く興味の湧かない車でしょうが、仕事の帰り道が心地よい癒しの空間になってくれるのは、この車の持つ大きな魅力ではないかと思います。
【良い点】
・静粛性、乗り心地。比べればセンチェリーやレクサス、セルシオには敵わないけど、絶対的にみればどこに出しても恥ずかしくない一級品だと思います。
・車らしい形。最近の空力ボディは確かに説得力はあり必然なのかもしれないが、昔ながらの「じどうしゃ」の匂いがして好きです(完全に好みの問題です)。
・ていねいな作り。生産から10年以上経っているのにみしりともしない内装。耳を澄ましても駆動系からの異音も聞こえません。
【悪い点】
・経済性。燃費はまだ正式には計測していないが、ハイオクということもあり財布に優しくないのは仕方ないところです。以前プリウスに乗っていた時から身についた丁寧なアクセルワークが少しは役立つかも。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
3.9 | 4.2 | 4.5 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.6 | 3.0 | 4.4 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
−静かなので感じないが加速素晴らしい。速い車だ! 羊の皮を被った狼。
−3台持ちの私のジャガーV8の4Lよりも静かでスムーズな直6の3L。これが直6のファンが多いという素晴らしい走行フィーリングなのだなと納得。
...
投稿日: 2024年04月30日
プログレ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
プログレ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
80.4