MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
車体の大きさは、所有者の愛情や工夫では如何とも出来ません。ブレビスの16インチの方が安定していたと思いますが、アクセス(乗降)はプログレの方が楽なため、プログレを選びました。
プログレの方が内装も明るく、質感も高いため、パッセンジャー優先の選択でした。単純に運転を楽しむならば、もっと小排気量小型車を選びます。
皮と布製シート両方所有しましたが、オススメは布製です。ヌバック風仕様は手入れが難しく、お勧めしません。
塗装も上質で、最新のアウディあたりの膜厚はありませんが、クラウンよりも深みがあるような気がします。
【良い点】
パッセンジャーへのおもてなし感。
壊れない、ヨレない、前世代のランチャのような、成りたち。
細い標準サイズのタイヤ。
改造車が少なく、モミジマークが似合うイメージ。
プログレからの乗り換えで、プリウスに行っている方も多いと思います。
【悪い点】
良くも悪くも、過去のイメージの大型トヨタ車。
手荒い運転には適さず、走る絨毯に応接セットのような乗り心地。
以外と気になるロードノイズ。
全席の幅が狭いこと、座面のコシが不足気味なこと。
有名な、スイッチのようなアクセルと、アイドリングクリープ不足、タッチ
の悪いブレーキペタルなどから、以外と市街地走行が苦手。
後期ご購入では14年以降をお勧めします。改善の跡がみられます。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
3.9 | 4.2 | 4.5 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.6 | 3.0 | 4.4 |
プログレ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
プログレ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
86.7