MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】プリウスの電池搭載量を増やして日常的な走りなら電気だけでカバーできるようにするとともに、距離を走るときにはハイブリッド車として走れる。航続距離に不安を感じることなく電気自動車として乗れるとともに、ハイブリッド車になったときの燃費も良い。走り出しの最初にHVモードを選択すれば、長距離をハイブリッド車と走った後で、出かけた先で電気自動車として走ることもできる。これは法人向けリース車にはなかった新機能ですね。
【良い点】モーターとエンジンは、現行MC後のプリウスと同じとのことですね。ただこの車は、バッテリーとEVモードが特徴です。EV走行は電気消費を気にしなければ、加速は十分ですし、何より静かです。近距離走りなら、すべてをEV走行でこなせますし。走る距離によって、バッテリーの持ち出しを意識しながら運転することで、驚くほどの燃費が自然に出ます。正直、私にとって期待以上でした。
【悪い点】メーターはデジタルの数字でスピードが表示されるのが少し見にくい。できればアナログメータの方がちら見でも判りやすい。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.4 | 4.3 | 4.3 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 4.7 | 4.3 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
2年5ヶ月
【総合評価】
ガッカリな点が多いくるまです
【良い点】
モーター走行のフィーリング
【悪い点】
先ずは、バッテリーのみの、走行距離の、パンフレットとの違いすぎです。因みに、エ...
投稿日: 2014年10月15日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】普通 EV走行中燃費良い。普通走行中23から28KM/L。
【良い点】室内が静か。(駆動用バッテリーで走行中)走行距離約14.000KM
【悪い点】 登録日から約2年駆動用バッテリー(充電済)17.6k...
投稿日: 2014年03月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
購入したばかり
【総合評価】
満足しています。
【良い点】
燃費が良い点が気に入っています。
【悪い点】
特にありません
投稿日: 2020年07月26日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
何といっても、時代の最先端はPHVだと思います。
【良い点】
環境に優しいのが、一番の売り物であり、自慢できる点です。持っているだけで、友人や近所の人たちに尊敬されています。
【悪い点】
走行距離の短かさ...
投稿日: 2012年08月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
総合的に見てとてもよい。
【良い点】
燃費もいいし、室内空間も広い。
私はよく休日にドライブをするので燃費がいいのはとても助かる。
【悪い点】
値段をもう少し下げてもらえるとありがたかった。...
投稿日: 2012年12月04日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
最高の車である。
【良い点】
乗り心地がとんでもなくいい。静かかで落ち着く。
【悪い点】
悪いとこなんてみつからないぜぇ!
ワイルドだろぉ?ww
投稿日: 2012年10月04日
プリウスPHV(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
プリウスPHV(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
197.9
73.8