MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
完全に趣味の車です。しかし、乗員数や、スペース関係以外は
意外と普通の部分が多いです。
【良い点】
意外と燃費が良い。町中で9位、高速なら13位行くんじゃ無かろうか・・・この時代のターボ車の割には良いと思います。
あと、スタイルですね。フェーラーリチックな感じ。でも扱いや値段は普通車みたいな^^;ポンティアックに檄似ですが・・・
せまいから、クーラーがよく効く。エンジン、ターボともにかなり丈夫で、13万行ってますが、ちっともへたりを感じない。
ノーマルでもホールド感は良いですが、フルバケットで乗ったら、人馬一体といった感じ!
アライメントがしっかりとれていれば、3型以降は結構素直です。
そして、気持ちが良いのがカーブでしょう!60キロでほぼ直角のカーブが横Gなしで、いけたりして...ジムカーナで活躍しただけのことはあります
【悪い点】
室内が、かなり狭い--;トランクスペースがほとんど無い(このタイプでは広い方ですが)、あと、乗った人にしか分からないのがラジエータが前にあるのでクーラントを普通車の倍使用します。工賃も高い(業者で交換したことはないですが)なので、冬は中々暖かくならないんですよね。
ミッションがFFの流用なのでイマイチで、引っかかり感がある。
そしてなんと言っても、スピンの恐怖です。3回やりました。
が、普通車のスピンと違い、狭い範囲でスピンするので、一度も事故には至っていません。うち2回は危険回避のために自分でスピンさせました
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.5 | 3.9 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 3.7 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
型式SW20はMR2の2代目となる車で、日本初のミッドシップカーとして1980・1990年代に走り屋の間で人気の高い車でした。
この車のいいところは、ミッドシップでエンジンのパワーがあることです。2000ccのエ...
投稿日: 2022年05月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
目を奪われるボディデザイン
【総合評価】
1996年、学生の頃に1型G−limitedに乗っていました。
で、最近また乗りたくなってフルノーマル4型G−limited購入。
最新の車に比べ性能的に劣りま...
投稿日: 2021年12月24日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
2021年4月に購入。1989年からの目標でした。子育てが終わり、自由に使えるお金ができたので購入。しかし新車時の価格とほぼ同じという高騰ぶりに参りましたw
【このクルマの良い点】
何と言ってもデザインとミ...
投稿日: 2021年08月20日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1年(過去)
【総合評価】
大変満足しています。
【良い点】
かっこいい
【悪い点】
ミッドシップなので整備の面でコツが必要
投稿日: 2020年09月28日
MR2(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
MR2(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
260.5