MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間や運転回数】
所有して1年、週末に買い物・ドライブ
【このクルマの良い点】
乗り心地が良すぎる。。。
【このクルマの気になる点】
20年以上の前の車なので理解が必要
【総合評価】
<前説>新車発売時からいつかは、乗りたいと思っていた車両です。最新の高級車は、運転しています。仕事柄、お客様を載せての運行なので車に対する評価はシビアです。最新の国内のハイブリット車は、システムの都合上、重量配分やブレーキのバランスが悪く、運転にはかなりの技量が必要です。(一定の加速、停止時のショック相殺等)また、エアコンの利き具合など挙げるとキリがありません。
普段は、ベンツのsクラスですが国産に比べるとやはり、人間とのフィーリングがいいです。設計の段階から考え方が違います。
<本題>17クラウンは、現行のEクラスと比べても良いくらいに乗りごごちは良いです。後操作性も非常に素直です。正しく操作すれば機械的に素直な結果につううながります。フルノーマルで乗っていますが直6は、ハイブリとであるかのようにアイドリングでも加速時でも振動感じません。同時期の外車を凌駕しています。内装は、四十歳の私には、とても丁度良いです。昨今は、革、セミバケットが主流ですがこの時代の布とスポンジは、なんとも言えない柔らかさw
タイヤも扁平率が高くて、道路の凹凸を上手く九州します。燃費は、都内で7,5Lです
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.5 | 4.7 | 3.8 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 3.1 | 4.5 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
これぞ、クラウンの最高峰って感じで何といっても室内が静か
【良い点】
加速時も後部座席ではエンジン音は殆ど聞こえずに、スーッと加速して気持ちが良い。
【悪い点】
燃費が悪い
投稿日: 2012年09月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
70点
【良い点】
大きくて渋い
乗り心地は快適でまさに旧車そのものの良さがにじみ出る角張ったボディ
【悪い点】
古いので燃費が悪い
投稿日: 2013年04月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ボディ・機関・デザイン・乗り心地・総合的に判断して過去13系クラウンと15系クラウンに乗ってきた中でもマジェスタは一味違う車でした。
【良い点】
上げればきりが無い程もう一度乗りたいなと思う車です。
【悪い点】...
投稿日: 2011年10月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
クラウンとは共通のプラットフォームを採用するが、ホイールベースは75?延長されている。この延長分は後席の居住空間に充てられており、トヨタの最上級サルーンに相応しい高級感と居心地のよさがプラスされている。先代にはV8も設定さ...
投稿日: 2015年06月30日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
全体的のバランスがとても取れている車種
クラウンの中での最上級モデルとして君臨
又、セルシオ→レクサス移行後、
トヨタの冠車種となる。
性能、走行面全てにおいて満足できる1台
金銭的に余裕がある人はCタイプをお...
投稿日: 2012年11月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
とても良い
【良い点】
欲しかった型とグレードで良かった。
【悪い点】
今のところ無し。
投稿日: 2014年07月07日
クラウンマジェスタ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
クラウンマジェスタ(トヨタ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
252.6
95.2
86.1
83.6
75.2
78.2