MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
3ヶ月 45回以上
【総合評価】
とても良い。
今まで会社の車や人の車、いろんな車に乗ったけれど、この車が一番好き。
【良い点】
ノイズを拾いにくく静か。
燃費が良い。
軽自動車なのにタイヤが大きめなので、安定性がある。
上り坂でブレーキを離した際の後ろ滑りが殆どない。
車高が高めなので乗り降りが楽。
フロントウィンドウが広く、車高が高いこともあって視野が広い。
ドライバーズシートヒーター、サイドミラーの結露取りなどのちょっとした機能が充実してる。
フロントパネルを始め、総合的に収納力が高い。助手席シートの下なども。
リアにも電源を取る場所がある。
後部座席のスペースが広く、大人でも足元がゆったりして快適。
(後部座席を下げてあっても、リアの収納力がある。)
走行中の燃費の表示があるので、アクセルの急な踏み込みなどを防ぐ効果が期待できる。
エンジン停止時、自分の走行のエコ度合いが点数でわかるので、楽しいくエコに繋がる。
後から選べるオプションも充実している。(機能性のあるものや、インテリア系も)
【悪い点】
悪い点というか、注意点が少し。
車高が高い分サイドミラーの調整を誤ると、両サイドに止まってる車の車高によっては
駐車時に少し見辛いかも知れない。(自分はもともとサイトミラー下向き加減なので大丈夫だが)
今まで車高の低い車に乗っていた人は、慣れるのに少し時間がかかるかも知れないです。
先日ガソリンスタンドで話しかけてきた年配の女性も、下のほうが見辛いのではないかと気にしていた。
今まで急な坂道発進の際に、左足でブレーキを踏みながら右足でアクセルを踏んでいた人は
絶対にそれをやってはいけない。
ブレーキを踏んだままだとエンジンが停止してるので、アクセルを踏んでもエンジンが掛からず
せっかくついてる後ろ滑り防止の機能が働かずに、すごい勢いで後ろに下がります。
かなり急な坂道でも、右足でのブレーキからアクセルの踏み替えの時間くらいは
後ろに下がるような事がありませんでしたので、いつのも癖でやってしまわないように注意です。
運転中、アイドリングストップでエンジンが停止していても
走行距離などを確認するための画面の変更が出来ない。(シフトをPに入れれば可能)
(普段は燃費計の画面に設定しているため)
シフトがDに入っていると、運転席からエアコンの風向きやモード画面が見辛い。
(走行中に車内が曇ってしまった時にちょっと困る。
これは車の性能ではないのですが、ディーラーオプションで付けたカーナビが
ちょっと変です…。
道が少しカーブしているところで、「この先左方向です」といったり
かと思うと、違う街道に出る際に明らかに右折の場所で何も言わなかったり。
ある場所では、画面上は右にカーブしていて左車線は違う道の入口、という場所で
左に行ったら目的地とは全く違う場所なのに「左です、左です」と言われる。
知らない道だったら、左に行ってしまうと思う…。
これは全て一番よく通る道で起きる現象なので、ナビの言ってることに惑わされないように…。
あと「一般道」を選ぶと、幹線道路さえも避けてしまい、遠回り、という場合もあります。
他には気になることはありません。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.7 | 4.3 | 4.1 | 4.2 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.4 | 4.3 | 4.4 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ハスラーのマイナーチェンジのトピックは、「Sエネチャージ」が搭載されたこと。エンジンなどの改良もあり32.0km/lまで高まった燃費は凄いですね。エクステリアは従来から変更ありませんが、個性的なスタイルなのでいまだに新鮮。...
投稿日: 2015年07月31日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】これから納車です
【総合評価】気に入って購入したので、今のところ「100点」
【良い点】街乗りにもオーケーの軽クロスオーバー
【悪い点】まだわかりません
投稿日: 2016年03月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗車
【総合評価】
新型ハスラー試乗するためスズキディーラに行くとヒトヒトで成約ラッシ。ハスラーから新型ハスラーの乗り換えが半数占めているみたい。ワゴンRから新型ハスラー、他社から新型ハスラーの乗り換...
投稿日: 2020年01月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
乗って半年です。
【総合評価】
100点 ☆☆☆☆☆
【良い点】
燃費と取り回しがいい、デザインも可愛い
【悪い点】
やはり軽自動車の域は超えてないです。
投稿日: 2015年03月12日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
まだ1日。運転も数時間。
【総合評価】
普通車に比べると、パワー不足を感じる(軽自動車だから仕方ないところ)。でも、デザインや経済性を考えると、2台目として買うのにはベストな車かと思います。
【良...
投稿日: 2016年01月17日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
3ヶ月
【総合評価】
のんびり走るには良いかも知れないけど
高速で走るのにはまったく向いてないです
【良い点】
室内が広くゆったりと運転できます
後部座席も広くて大人が乗ってもゆったりしてい...
投稿日: 2015年08月01日
ハスラー(スズキ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
ハスラー(スズキ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
157.6
79.1