MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】全体的に日本車の同クラスと同じかコンパクトな車体だが、車高が低く安定性があり、高速運転も山道もスムーズな走りができる。
【良い点】必要な装備はほとんど付いており、革張りのシートも豪華で長距離の運転も疲れない。
【悪い点】車長は5m未満だが、ステーションワゴンなので長く感じる。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.6 | 3.6 | 4.4 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
SAAB95 2.3T AERO GH−EB235
約1年間 自己所有しました。
「北欧の高級セダンに、もう一度乗りたい」これが感想です。
レクサスLS、GSの快適性とは発想が違います、積極的な運転を求められます。
車間セン...
投稿日: 2019年02月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
スウェーデンのサーブというメーカーの車なのですがマイナー故あまり知る人も多くないと思います。
車自体は昔ほど奇をてらったような作りをしておらずオーソドックスな作りをしており、動力性能は思っている以上に十分にあり、落ち着いたデザインとインテ...
投稿日: 2015年01月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
見た目の評価は分かれるが、気に入った人にはたまらないはず。
内装は万人向け。
とにかくシートが秀逸。究極の癒し系。
ボルボなんて目じゃない北欧インテリアっぷり。
セダンもワゴンも所有したが、セダンの方が後席は良い。
...
投稿日: 2014年04月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
現在のSAAB95は2台目。BMWツーリングワゴンと比較し、試乗もしたけれど、やはりSAABのエステートがいいという判断で探しに探した。所有期間は前代から通すと10年くらい。
【総合評価】
見た目、走り...
投稿日: 2015年01月06日