MYページ
投稿者評価
平均
東京都内でもう10年近く乗っていますが、自分と同じ車に出くわしたのは5回以下。色も同じ車にあった時には、もう嬉しくて思わず手を振ってしまい、相手の運転手さんも手を挙げてにっこり。人が乗っていない車に乗っていると思えるのは、何年乗っていても、乗る度に何だか気分の良いものです。駐車場でもすぐに見つけられます。
まだ生涯2台目の車なので正確な比較ができませんが、特徴は…
エンジンブレーキがよく効きます。
アクセルやブレーキを踏んだことが体感できるので、自分が動かしている感があって運転していて面白いです。
シートの座り心地が良く、お尻が疲れたことがありません。シート位置の上下前後の微調整ができます。背もたれは腰の膨らみの調整とリクライニングの調整がシート脇の平べったいドアノブのようなものを回してできます。
バックに入れると、後部のワイパーやライトが勝手についてくれて便利です。
ドアミラーの格納は手でしなければなりませんが、ミラー角度の調整は車内から電動でできます。
右ハンドルで、ウインカーレバーが左側でライトスイッチが右側に付いています。ハザードランプのスイッチが、エアコンスイッチのあたりにあるので、視線を移さないと私は付けられません。
後部座席前に床下収納があります。
後部座席3席別々にリクライニングなど動かせます。中央座席は平らにしてテーブルにもなります。あまり使った事はありませんが。
顔も愛嬌があってとっても気に入っています。大事にしてずっと乗っていきたい車です。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.0 | 4.7 | 4.3 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 3.2 | 4.2 |