MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
購入して約1ヶ月ほど。
【総合評価】
3008は人気がないのか、低走行車を安価に購入できました。
独特の外観が気に入っており、街で同じ車にすれ違う事がありません。
4人家族で必要十分な広さ(座席・荷室共)、パノラミックルーフガラスの楽しさ。
国産にない、所有する楽しさがあります。
リセールは期待できないと思いますので乗りつぶそうと考えております、中古のコストパフォーマンスの良さは素晴らしいです!
【良い点】
外観と走る喜び。
見た目が気に入ってしまったので、もうどうしようもありません。
ブサ可愛い感じが気に入って、ヒッコリーというボディカラーも国産車では選ばない色ですがあえてチョイスしてみました。陽のあたり具合によって車の表情が変わります。
6ATが国産(アイシン)というところも安心感があり◎
サクサクとシフトアップしていく感覚は「車を走らせてる感」満載です。
【悪い点】
・燃費が想像通り悪い(想像通りなので仕方ないですが)街乗りで8km/L田舎道と高速は13km/L)
・車体が意外と左右に揺れる(低速時特にグワングワン振られます、猫足って何?18インチのせい?)
・運転席横収納の開き勝手が逆(助手席側が空きます、左ハン仕様そのままです)
トータル的には満足の車です、人とかぶらない車に乗りたいファミリー層におすすめです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.8 | 4.2 | 4.1 | 3.4 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.2 | 3.4 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
すごくかっこいい。
SUVブームの中、国産車にない魅力。
日本で大ウケ。
【良い点】
オーラがすごくいい。
【悪い点】
コンパクトSUV人気で、プジョーのライ...
投稿日: 2017年07月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗車
【総合評価】
かっこいい、これは売れる。間違いない。
もう、売れててるみたい。
国産にはできない上品さやオーラ。
内装や細部に手がかかっている印象。
いいSUVがデビューした、できすぎ...
投稿日: 2017年06月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗車
【総合評価】
試乗しましたが、試乗できるまでながーい待ち状態。
予約試乗しても大人気で、威令事態にスタッフもタジタジ。
試乗すれば、よさは一目瞭然。素晴らしい車の印象。
ガソリン、ディーゼ...
投稿日: 2017年09月10日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗車
【総合評価】
3008がベストか。
5008の7人乗りはデザインバランスが?
同じエンジンなら軽い3008でしょ。
3008のかっこよさや走りはいい。
コンパクトSUVとして上品かつ目立...
投稿日: 2017年06月25日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
中の上ぐらい
【良い点】
ボディのわりに加速がいい!ターボが効いてる。
【悪い点】
燃費がすごく悪い。
投稿日: 2012年11月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
シトロエンC4からの乗り換えです。当初は、ジュリエッタが第一候補でしたが、試乗の帰りにふと立ち寄ったディーラーで3008に試乗し、ビビッときてしまいました。VWティグアンやDS4、DS5、CX5も比較検討しましたが、最終...
投稿日: 2013年05月05日
3008(プジョー)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
3008(プジョー)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
-
280.1
55.3