MYページ
【所有期間または運転回数】
モデル末期のSX、MTを購入
9年、13万キロ乗りました
諸事情により手放しましたが、また乗ろうと画策しています
【総合評価】
購入前にネットで散々調べて、ATはダメってことがわかっていたので、希望カラーの国内最後の在庫を手に入れることができた
とにかく、自分で「操縦している」と思わせる車
【良い点】
108馬力しかないので、凄く速いわけでもないのだが、思い通りに操って気持ちよく走れる
秀逸なデザイン、206SWはどこから眺めてもいいスタイル
平均燃費は14km/リッター
使い勝手の良いラゲッジとリアガラスハッチ
【悪い点】
ハイオク専用なので、燃料代は少し多め
オートワイパーはおバカの一言に尽きるプログラム
ドアロックのリモコンは8万キロほどでボタンが壊れた
1DINのオーディオスペース
フロントガラスは熱反射タイプなので、GPS電波などはルームミラー付近しか通さない
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.8 | 4.4 | 3.9 | 4.0 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 3.9 | 3.3 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
新車で購入し13年乗っています。
走行距離は13万キロ。
【総合評価】
コンパクトで、小回りがきき、乗り心地よいです。かなり気にいっているものの、子供が生まれてからはかなり不便を感じています。やはりフ...
投稿日: 2014年11月24日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
吊り目ライトの元祖。他社が真似してもこの206のスタイル、デザインに
未だ追いつけていない。斜めから見たフェイスはセクシーでドライバー心をくすぐる。WRCで出場した206も車内のインテリアは市販車とほぼ同じ。世界中でヒット...
投稿日: 2012年04月19日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】85点
【良い点】
走り良い、コーナーリングが面白い、猫足、車が軽い、ハンドルはしっかりしている
【悪い点】
ハイオクガソリン
投稿日: 2014年02月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
これまで 九州や中国地方や紀伊半島などなど休みの度に乗って来ました
普段は国産車 H社 に乗っています。
○良い所
どんな道でも力ず良く走ります。
燃費も外車にしたら良いと思います。
オープンにすると最高です。
○悪い所...
投稿日: 2014年11月24日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
一度はオープンカーに乗ってみたいと思い、電動ハッチの206CCを発売して直ぐに購入しました。コストパフォーマンスに優れ、内装もよく本当にいい車でした。結婚して子供ができて必要ないとされ売却しましたが・・・。またオープンカー...
投稿日: 2012年10月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
プジョー206CCに乗っていましたが、トライアスロンを始めたので、自転車を乗せられる小ぶりで使い勝手の良いワゴンに買い換えることに。カローラフィールダーやウィングロードではありふれているし、中古市場ではプジョーの方が安かった...
投稿日: 2012年05月15日
57.9