MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
プジョー206CCに乗っていましたが、トライアスロンを始めたので、自転車を乗せられる小ぶりで使い勝手の良いワゴンに買い換えることに。カローラフィールダーやウィングロードではありふれているし、中古市場ではプジョーの方が安かったので、また206にしてしまいました。
【良い点】
何といっても、カッコかわいいエクステリア。それだけで十分。ブーメラン型のブレーキランプなど、SWだけの気の利いたデザインも。
荷室は広くはないけれど、テールゲートが低い位置から開いて出し入れが楽なだけでも、2ボックスよりはずっと使い勝手がいい。
【悪い点】
中途半端な右ハンドル仕様。サイドブレーキは左座席よりについていて引きづらいし、ペダル位置も中央寄りにやや斜めってる。
プラスティッキーで安っぽい内装。ケバだつアルカンターラ(風?)のシート素材。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.8 | 4.4 | 3.9 | 4.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.9 | 3.3 | 3.7 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
2007年に3年落ちで購入し、7年間所有しました。
過去から206SWのスタイリングが気に入っており、意識して旧モデルを選んだのでモデルチェンジ車を横目で見ても全く気になりませんでした。
【総合評価...
投稿日: 2014年10月16日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
10点満点中9点
【良い点】
素晴らしいハンドリング、やる気にさせるバケットシート、7000rpmまで一気に吹け上がるエンジン…こんな楽しい車は今はなかなかありません。
【悪い点】
クラッチペダル等の部品の粗...
投稿日: 2013年05月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】毎日
【総合評価】3点
【良い点】安い。壊れても安いからいい
【悪い点】安っぽい。すぐ壊れそう
投稿日: 2017年08月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
ちょっと他の人とは違う車に乗りたい人にはいいと思います。
燃費重視とかの人には不向きと思います。
【良い点】
日本車にはない独特な加速感と運転性能。
もともと街中でもあまり見かけなかったが、
最近は年式も古くな...
投稿日: 2012年12月06日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
一度はオープンカーに乗ってみたいと思い、電動ハッチの206CCを発売して直ぐに購入しました。コストパフォーマンスに優れ、内装もよく本当にいい車でした。結婚して子供ができて必要ないとされ売却しましたが・・・。またオープンカー...
投稿日: 2012年10月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】style 5MTを7年ほど乗り続けています。なかなか買い換えてもいいと思える車に出会えません。
【良い点】飽きの来ない個性的なルックス、過不足無い走行性能、燃費のよさ、日常にも長距離ドライブにも困ることがない操作性。...
投稿日: 2012年12月07日
62.9