MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
車好きのファミリーで雪道走行があるのならベスト車か
【良い点】
ディーゼルの4WDでしたが、馬力もあり高速の登坂車線があるところでも追い越し車線をアクセルオンでぐんぐん加速していくほどのエンジン馬力でした。
燃費も中古で購入して約13万キロ走り平均8.9km/Lで3000ccのディーゼルエンジンで180馬力の車としては決して悪い数値ではありませんでした。
ラウンジパッケージ車でしたので社内の使い勝手は良く、運転席・助手席シートの回転、セカンドシートのシートパックがテーブルに成るなど、停車時の車内環境はファミリー向けで、特にセカンドシートのシートパックがテーブルに成るのは、非常に便利が良かったです。
前車が8ナンバー車でしたので、この車が8ナンバー登録車でしたらおそらく手放さなかったのではないかと思います。
4WDと2WDの切り替えも簡単で、普段は燃費重視の2WDで走行し、雪道や滑りやすい路面を走行するときは4WDと簡単に選択できるALL−MODE 4×4は今後の車種にも展開してほしいです。
【悪い点】
電装系が弱く、サイドミラーのモーターやカーナビが故障しました。
それとスポイラーをよく擦っていたのと、急な割り込みで追突した際に修理用の部品が生産中止で入手出来なかったり、部品納期が異常に長かったりと、ディーラーオプション部品の部品供給に対して不安がありました。
車重が重い事と、3000ccのディーゼルの4WDでしたので、重心が他と比べ高い為タイヤへの負担が大きくタイヤの摩耗が早く、タイヤが3万キロ持ちませんでした。
最初対応してくれたディーラーの店員の対応の悪さが気になりました。
純正オプションのヘビーデューティーラックを取り付けると、2m12cmと2m10cmを約2cmを超えるため、駐車場探しに苦労しました。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.5 | 4.2 | 4.5 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.5 | 3.0 | 4.3 |
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【このクルマの良い点】
20系ヴェルファイアより乗り換えましたがE52エルグランドの方のが乗り心地が良く運転していて遠出してもエルグランドの方のが疲れにくいと感じました。
また、マフラーも純正NISMOに交換してから走りも少し改善された...
投稿日: 2023年09月17日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【このクルマの良い点】
日産のミニバン、エルグランドは他のミニバンと比べ、走行性能が優れています。
ミニバンは雪道では滑りやすい印象がありましたが、エルグランドは横滑りがすくなく、雪道の運転が怖いと初めて思いませんでした。
雪道を安定...
投稿日: 2022年01月30日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【このクルマの良い点】
エルグランドのアメ車にも通じるエクステリアデザインに一目惚れし、購入を決意しました。堂々たるボディサイズとメッキを多用したフロントマスクは、当時の国産車にはない魅力があったからです。アメ車に乗る勇気はなかったですが...
投稿日: 2022年08月22日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【このクルマの良い点】
エルグランド 250 Highway STARは、家族旅行や長距離ドライブに理想的なミニバンです。
その広々とした室内には、上質な素材で仕上げられたシートがあり、最高のリラックス空間を提供してもらえます。
...
投稿日: 2023年10月17日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
違反報告処理に失敗しました。
【このクルマの良い点】
日産のエルグランドは、ミニバンブームの過渡期である1997年に発売された高級ミニバン車です。
広々とした室内空間をはじめ、パワフルなエンジン、質感の高いインテリアが人気となり、ミニバン車の先駆者的な存在となりまし...
投稿日: 2023年10月17日
エルグランド(日産)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
エルグランド(日産)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
164
50
99.6