三菱 ランサーEX 【ランエボもいいけどランタボも】のレビューをご紹介

三菱 ランサーEX[不明]

投稿者評価

平均

ランエボもいいけどランタボも 投稿日:2022年02月17日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 3.3

【このクルマの良い点】
ランサーEX 1800GTターボ、通称ランタボはFR+5速MTという当時の標準的な組み合わせで、ターボチャージャーはいわゆるドッカンターボでした。限界に近づくほど乗りこなすのが難しくなりますが、FRらしい素直な挙動はドライビングテクニックを磨くのにぴったりな一台だったと感じています。

エンジン出力は135psと控え目ですが、約1,000kgのボディを走らせるには十分な数値だったのかなぁと。現代の軽スーパーハイトワゴンでもこのくらいの車重であることを考えると、ランタボのボディがいかに軽量だったのかがわかります。

この車種の特性上、走りばかりが注目されていますが、ランタボは4ドアセダンとしての使い勝手にも優れていました。FRなので下にはプロペラシャフトが通っており、リヤの中央部は盛り上がっていますが、2人までならレッグスペースも十分で快適に乗車できましたよ。

【総合評価】
ランサーEX 1800GTターボはスポーティーセダンとはいえ、パワーやサスペンションなどは昭和のクルマそのものなので、現代のようなハイテク装備は皆無です。しかし、シンプルなつくりで路面の状況をダイレクトに感じられるところやステアリング操作とアクセルワークを駆使できる素直さは非常に魅力的だと思います。

以前信号待ちの交差点で斜め後方からドンとぶつかられたときがあったのですが、ぶつかってきた他メーカーのクルマはフロントがぐちゃぐちゃに破損したのに対し、ランタボはどこにぶつかったのかが結局わからないほど傷がついてなかったんですよね。たまたまかもしれませんが、これにはとても驚きました!この時代の三菱車はどれも頑丈なボディだったとは思いますが、ここまでとは。

ファミリーカーとしても使うことができたのも、気に入っている点です。抜群の走行性能を兼ね備えていながら、実用性にも優れていて本当に使い勝手が良かったです。こんな好条件のクルマなんて、現代で探してもなかなか出会えない気がします。

  • 外観4.0
  • 乗り心地3.0
  • 走行性能4.0
  • 燃費・経済性3.0
  • 価格2.0
  • 内装4.0
  • 装備3.0
利用シーン
ドライブ 趣味
オススメ
走り好き
特徴
カッコいい 操作性 加速
プロフィール画像
架神

佐賀県唐津市

  • 126投稿
  • 510いいね
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

ランサーEX

総合評価

3.6
(6件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.0 4.3 3.3 3.5
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
3.5 2.8 3.7

三菱の人気車種のクルマレビューを探す

ランサーEXの新着物件を見る

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印