三菱 デリカD:5 【足腰頑丈で意外と乗りやすいパワフルなミニバン】のレビューをご紹介

三菱 デリカD:5[2025年05月]

投稿者評価

平均

足腰頑丈で意外と乗りやすいパワフルなミニバン 投稿日:2025年10月30日※レビューの内容は投稿時のデータです。

star star star star star 4.1

【このクルマの良い点】
トヨタ70系ヴォクシーから乗り換え。絶滅する前にクリーンディーゼルに乗ろうと決心

見た目:実車では大きく見えて迫力がある。キツく思えた顔面にも慣れ、シェーバーのようなグリルは実はハニカム形状で面積も大きくメッキでギラついてないのでメンテナンスが楽

内装・装備:コーナーセンサーはなくても全然大丈夫だった。カメラが多く周囲の映像も見れるが、そこまで恩恵はないような。運転席、助手席のシートは腰痛持ちの家族から適度に硬くて楽だと好評。2、3列目のシートの座り心地もよく、降りる前に家族や子供が伸びをしなくなった

取り回し・小回り:最小回転半径は5.6mで、スペック上セレナの5.7mより小回りがきくので、Mサイズミニバン同じ感覚で乗れる車両。納車前に取り回しや小回りをやたら心配してた家族も、1ヵ月も乗ったらすっかり慣れ何も言わなくなった

乗り心地:リアの足回り構造のおかげか、2WDモードで2列目に乗っていても前輪に振り回される感じがない。目線が高いのに揺れも穏やかで運転手以外の車酔いも出ていない

燃費・維持費:車重の割にはいい方で一般道で約10km/L。軽油になり燃料代は毎回約1,500円〜2,000円安い

【総合評価】
少しのアクセルでぐいぐい進む感覚や路面に凹凸があってもあまり揺れないので安心感が大きくすっかり癒され、ゆったりとクルーザー感覚で運転でき、乗る前よりも印象は良くなり後悔はない。
日常利用では正直トルクやパワーは必要ないし、デリカD5でないと走れない道なんてほとんどないので、迷うなら他車推奨。日常的に雪道もオフロードも走らないしキャンプ場にも行かないけど、「オフロードも雪道もスタックせず走れる、キャンプ場くらいの悪路なら楽勝で走れる」走行性能や、ミニバンなのにねじれに異様に強いボディ剛性のおかげで、家族や乗る人を安全・快適に運べる点ではまさに大船。力強さと走る道を選ばないキャラクターにはなぜかワクワクするし、もし行けないとしても、色んな所に行けると思うと冒険心がくすぐられる。ハイブリッド車のキーンという音に比べればディーゼルエンジン音はトラック並みにガラガラうるさいが、道行く人はトラックが来たと思うのかこちらに気づいて避けてくれるので、特に対高齢者や子供との交通事故は予防できる。同じデリカD5 とすれ違うと「被った」感じがして、仲間意識より照れが出て勝手に小恥ずかしい気持ちになる。

  • 外観4.0
  • 乗り心地5.0
  • 走行性能5.0
  • 燃費・経済性4.0
  • 価格2.0
  • 内装5.0
  • 装備4.0
利用シーン
買物
オススメ
ファミリー
特徴
ワイルド 視界 安全装備 燃費
クルマレビューを投稿する

※販売店レビューの投稿はこちら

デリカD:5

総合評価

4.2
(196件) (「普通=3.0」が評価時の基準です)
外観のデザイン・ボディカラー 走行性能 乗り心地 価格
4.5 4.4 4.4 3.8
内装・インテリアデザイン・質感 燃費・経済性 装備
4.1 3.6 4.3

おすすめレビュー

上品なデザインと実用性を両立した高級ミニバン

  • 三菱 /デリカD:5
  • G パワーパッケージ
  • 3DA-CV1W

投稿日: 2023年10月23日

多目的で実用性の高さが魅力!オフロードにも強い多機能ミニバン

  • 三菱 /デリカD:5

投稿日: 2023年08月31日

アウトドアレジャーを快適に楽しめる内外観とした特別仕様車!

  • 三菱 /デリカD:5
  • ジャスパー
  • 3DA-CV1W

投稿日: 2023年02月20日

三菱の人気車種のクルマレビューを探す

色からデリカD:5の中古車を探す

デリカD:5(三菱)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。

デリカD:5の新着物件を見る

モデル一覧

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜

矢印