MYページ
投稿者評価
平均
【このクルマの良い点】
WRCで優勝することを目的に開発された車で、走行性能はもちろん、デザインやコンセプトも強烈な印象を与えます。思いっきり前方に傾斜し鋭利なフロントマスクは、最近の車にはないデザイン。リアも独特のデザインで大型のスポイラー、丸いライト、ルーバーと個性的です。
レース目的の車なので暴れ馬のようなイメージする人もいるかもしれませんが、速いスピードでコーナーを駆け抜けても簡単にはブレません。短いホイールベースで運動性能を高め、広いトレッドでコーナリング性能を高めています。狭い山道などもスムーズに走れるので、場所を限定することなく楽しめるクルマです。
また、エンジンのレスポンスも良く、中低速のセッティングとギアレシオで快適に走ってくれます。意外と燃費性能も高いので、思った以上ガソリンが持ちます。ただ渋滞だと燃費はダウン。当時のイタリアンカーとしてはかなりシンプルに構成されており、エンジンルームやメーターなどを自分で直せる点もいいですね。エンジンルームが広いので、メンテ作業もしやすかったです。
【総合評価】
ランチアの独特なフォルムや、走りに関してのトータルバランスなどは、最近の車にない独自性を持っており、伝説のクルマと言われるのも頷けます。
フェラーリが開発したディーノのエンジンを積み、レース用のサブフレームで剛性を高め、足回りも含めて走りに関わる部分は頑丈に組まれています。低速トルクがしっかりしているので街乗りでも不足はありません。ただし、アクセルを踏むほど加速感を味わえるので、気付かずスピードを出しすぎてしまうことも。
現存する台数が少なくて希少価値が高い上に、熱狂的なマニアのいる車なのでとにかく入手が難易です。
普通自動車第一種運転免許(MT) / 大型自動車第一種運転免許 / 3級自動車整備士(ガソリン) / 保険募集人資格
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
5.0 | 5.0 | 4.0 | 3.5 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.0 | 4.0 | 3.5 |