MYページ
1996(平成8)年3月~2000(平成12)年9月
シビックフェリオをベースとする、ベーシックな4ドアセダンがインテグラSJ。グレード展開は、130馬力1.5L OHCエンジンを搭載するモデルが「VXi」、LEVエンジン105馬力1.5L OHCを搭載する「LXi」と「EXi」の計3グレード。LXiとEXiは、平成12年排出ガス規制に適合したグレードモデルとなる。組み合わされるミッションはVXとLXiが5MT&ホンダマルチマチックSとよばれるCVT、EXiが5MT&4ATとなる。サスペンションは前後ともにダブルウイッシュボーン式を採用。デュアルエアバッグ、ABS、AM/FMカセットステレオなどは全車に標準装備。VXi、LXiはキーレスエントリーシステム、オートエアコンなどが標準。EXiはマニュアルエアコンが標準装備される。チルトアップ機構付きのガラスサンルーフはVXiのみにオプション設定、ナビはVXi、LXiにのみオプション設定となる。また同時に、LEV仕様車の中でも特に人気の高いタイプをベースに 特別仕様車「クリーンエディション」を設定。外観及び内装をグレードアップさせ更にお買い得感を向上させた。尚、平成22年新燃費基準をクリアする低燃費も実現している。
インテグラのネーミングが冠されてはいるものの、ベースはシビックフェリオとなる4ドアセダンがインテグラSJ。派手さはないものの、質実剛健な「着心地のいい」セダンである。グレード展開はシンプルで、130馬力1.5L OHCエンジンを搭載するモデルがVXi、平成12年排出ガス規制に適合したLEVエンジン105馬力1.5L OHCを搭載するLXiとEXiの計3グレード。組み合わされるミッションはVXとLXiが5MT&ホンダマルチマチックSとよばれるCVT、EXiが5MT&4ATとなる。サスペンションは前後ともにダブルウイッシュボーン式を採用。デュアルエアバッグ、ABS、AM/FMカセットステレオなどは全車に標準装備。VXi、LXiはキーレスエントリーシステム、オートエアコンなどが標準。EXiはマニュアルエアコンが標準装備される。チルトアップ機構付きのガラスサンルーフはVXiのみにオプション設定、ナビはVXi、LXiにのみオプション設定となる。
インテグラのネーミングが冠されてはいるが、それ以上にベーシックスタンダードセダンを追求しているインテグラSJ。ベースはシビックフェリオとし、派手さはないものの質実剛健な「着心地のいい」4ドアセダンである。直列4気筒1.5Lを搭載。グレード展開は、リーンバーン(稀薄燃焼)を採用した130馬力の3ステージVTECエンジンを搭載する「VXi」、105馬力を搭載する「LXi」と「EXi」の計3グレード。組み合わされるミッションは、VXとLXiが5速MTかホンダマルチマチックとよばれる3モード機構付CVT(無段階変速)、EXiが5速MT&4速ATとなる。サスペンションは前後ともにダブルウイッシュボーン式を採用。デュアルエアバッグ、ABS、AM/FMカセットステレオなどは全車に標準装備。VXi、LXiはキーレスエントリーシステム、オートエアコンなどが標準。
1クラス上の性能、快適性、経済性を追求した小型セダン「インテグラSJ」。1.5Lエンジンを搭載したFF駆動4ドアセダンで、ベルノ店からリリースされる。グレードは、ハイパー16バルブ+PGM-FI搭載(105馬力)の「EXi」とCVTも選べる「LXi」、3ステージVTEC搭載(130馬力)の最上級「VXi」の3タイプ。今回、全タイプに運転席&助手席用SRSエアバッグシステムを標準装備。LXiへは、電動格納ミラー、キーレスエントリー、高熱戦吸収UVカットガラス(フロントガラス+左右フロントドアガラス)を標準装備として追加設定。3チャンネル・デジタル制御ABSの価格を値下げした。
1クラス上の性能、快適性、経済性を追求した小型セダン「インテグラSJ」。1.5Lエンジンを搭載したFF駆動4ドアセダンで、ベルノ店からリリースされる。ホンダ独自の高出力型低燃費エンジン「3ステージVTECエンジン」や無段変速オートマチック・トランスミッション「ホンダマルチマチック」など数々の先進技術を搭載、上質なセダンに求められる価値を標準装備とした上に低価格を実現させた。グレードは、ハイパー16バルブ+PGM-FI搭載(105馬力)の「EXi」とCVTも選べる「LXi」、3ステージVTEC搭載(130馬力)の最上級「VXi」の3タイプ。全タイプに運転席用&助手席用SRSエアバッグシステムおよび3チャンネルデジタル制御ABSを単体で選べるオプション設定とする。
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ホンダ/インテグラSJ
【総合評価】
5ナンバーの取り回しの良い車体で現在の車に見劣りの少ない機能性
【良い点】
5ナンバーで視界がよく取り回しが良い。初心者の家内でも問題なく駐車できる。トランクも広く、車内は実用
投稿日: 2014年05月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ホンダ/インテグラSJ
【総合評価】同価格対の中では上質
【良い点】静粛性がよい。足回りはしっかりしている。乗っていて疲れにくい。
【悪い点】機敏性に欠ける。駆動系のせいか瞬発力が弱い気がする。
投稿日: 2012年05月14日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
ホンダ/インテグラSJ
【総合評価】
ホンダの車は、加速が素晴らしいです。上り坂でも、早いのですが、持久力が、少し続かないのが、問題。それでも、速く走りたい方やかっこいい車を求めるなら、この系統の車です。
【良い点】
投稿日: 2012年03月10日