MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
通勤用セカンドカーとして、エアウェイブを中古で購入。3年経過後エアコン不調になったため、今回またエアウェイブを購入。
【総合評価】
デザイン以外は本当によく出来たクルマ。
【良い点】
燃費の良さ、出足の加速の良さ、5ナンバーサイズのコンパクトさ、4人乗車で荷物も積める積載性、低価格、ホンダにしては柔らかい足回り、そして何よりスカイルーフの解放感。
燃費は、通勤で使ってて10〜14km/L。メインカーのRCオデッセイ(ガソリン車)比、全然良い。
低回転側にトルクを振ってるのか、発進加速は結構速い。ミニバンより前面東映面積が小さいので、高速も伸びるけど、騒音が酷くなる。
初代フィットベースの割に、足はかなり柔らかい。ホンダ車の中でも相当柔らかい部類かも。荒れた路面を走ってもヒョコヒョコする感じはない。低速域では、RCオデッセイより乗り心地は良いくらい。
スカイルーフは後席が一番恩恵受けるけど、運転席からも見上げられる。街路樹の木漏れ日、桜並木の下を通って信号待ちする時は、思わず見上げてしまう。雨天時のスカイルーフは子供ウケするくらいだけど(笑。
【悪い点】
デザインが安っぽい。
特にリアバンパーの上下厚が薄く、後続車から見ると貧弱な印象を受ける。
検討する際、最低でも純正エアロが付いていることを条件で考えたくらい。
参考になった人0人
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.1 | 3.9 | 3.8 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.5 | 4.0 | 3.7 |
エアウェイブ(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
エアウェイブ(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
27.5