MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
1年半で2万キロ弱。通勤。
【総合評価】
静かで加速もよく、燃費がいい。
エンジンがかかっても静か。
飛ばさなければ、燃費は良くなる。安全運転になったのが一番良かったかもしれない。
少し大きいですが、操作性は悪くなく、運転もしやすい。
【良い点】
静かな加速。
燃費がいいこと。ただし、エアコンをつけるとガクッと落ちる。冬も燃費は良くない。
【悪い点】
ナビがよくない。
この車を買わないとしたら、ナビが理由だと思います。
ルートの案内がとんでもないルートを出す。
バックモニターのガイドがよくない。
道案内のやり方が疑問。
T社のナビのほうが格段にいいです。
ぜひ、ナビの見直しはしたほうがいいでしょう。
また、操作ボタンの位置が多々疑問。
設計者の説明を聞きたい。
車としてはいい車なのに、もったいないです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.2 | 4.4 | 4.2 | 3.7 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.1 | 4.5 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
プリウスなどの一般的に普及しているハイブリッドカーとは違い、アコードは走行時、基本モーター出力。ガソリンエンジンは、バッテリー充電用の発電機というハイブリッド車です。
いくつものハイブリッド車を乗り継いできま...
投稿日: 2022年06月09日
アコードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
アコードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
148.7