MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
1年半で2万キロ弱。通勤。
【総合評価】
静かで加速もよく、燃費がいい。
エンジンがかかっても静か。
飛ばさなければ、燃費は良くなる。安全運転になったのが一番良かったかもしれない。
少し大きいですが、操作性は悪くなく、運転もしやすい。
【良い点】
静かな加速。
燃費がいいこと。ただし、エアコンをつけるとガクッと落ちる。冬も燃費は良くない。
【悪い点】
ナビがよくない。
この車を買わないとしたら、ナビが理由だと思います。
ルートの案内がとんでもないルートを出す。
バックモニターのガイドがよくない。
道案内のやり方が疑問。
T社のナビのほうが格段にいいです。
ぜひ、ナビの見直しはしたほうがいいでしょう。
また、操作ボタンの位置が多々疑問。
設計者の説明を聞きたい。
車としてはいい車なのに、もったいないです。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
| 外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
|---|---|---|---|
| 4.2 | 4.4 | 4.2 | 3.7 |
| 内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
| 4.1 | 4.5 | 4.1 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
試乗車
【総合評価】
ハイブリッドいい車です。
セダン頑張ってる。レクサスLSやセンチェリーがフルモデルチェンジ、セダンの巻き返しか? トヨタ頑張っていい車だしてる。ホンダは??? アコードはアメリカ...
投稿日: 2017年10月11日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
まだ、納車前です
【総合評価】
YOUTUBEやカタログ等の評価からして、素晴らしいと感じて購入した
【良い点】
燃費性能、安全装置の豊富さ
【悪い点】
トランクが狭いこと
投稿日: 2020年06月03日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
新世代の世界最先端のハイブリッド車!
【良い点】
・圧倒的に良い燃費!その気になってエコに徹底した約30Kmの走行で、52,3Km/Lを記録!
・その気になれば、圧倒的な加速感も味わえるオールマイティの車!
・通...
投稿日: 2013年08月07日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
アコード、なが〜い歴史で10代目がデビュー。アメリカや中国では超高級的な存在で大人気。国内ではセダンよりSUVの多目的が人気で国産セダンは皆無状態。輸入外国セダンばかり売れる国内は異常現...
投稿日: 2019年12月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
LX
【このクルマの良い点】
新型、10代目アコードがデビューしてサイドはクラウンとうりふたつ。セダンもハードトップデザインの6ライトモデルでないと売れない?いやいや9代目アコードの後期型のCR7はスポーティで...
投稿日: 2020年06月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
2013年6月にフルモデルチェンジ。9代目となるアコードはハイブリッド専用となり、ボディもセダンのみとなった。ボディサイズの拡大で堂々とした印象を与え、キャビンも大人4人が快適に過ごせる広さが確保されている。トランクルーム...
投稿日: 2014年10月25日
アコードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
アコードハイブリッド(ホンダ)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
142.1