MYページ
投稿者評価
平均
【所有期間または運転回数】
3年ほど所有し、海外転勤により売却。
【総合評価】
4.5/5
【良い点】
外観;ワイドボディにフロント、リア、サイドどこから見てもかっこいい。所有感を充してくれ、街を走ると注目される。
内装;先代にくらべ圧倒的にデザイン性が増した。国内車でこのレベルの内装の車は高級車のみであろう。
エンジン;2.3エコブーストエンジンは、高速道路の坂道を100キロ超で登る際も十分なトルクを感じる。
燃費;街乗りでは7キロほどの燃費が、100キロ巡回で14キロ、80キロ巡回では18キロほどの燃費を叩き出す。
価格;このルックス、エンジン性能でこの値段はお得。いい車だと思う。
機能;取り回しがしやすい。シートヒーターは冬場に窓を開けて走る際重宝した。オーディオは友人に褒められた。
【悪い点】
リアエンブレムが、貧弱なパーツのせいでよく壊れる。交換してもいずれ壊れることになる。(私は3年で2度交換)
外車のため、修理、パーツが高い。
幅が大きい為、駐車場探しに苦労する。また、ドアも大きく乗り降りがしにくい。これはデザインなので仕方がないが。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.8 | 4.0 | 3.9 | 3.6 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.2 | 3.3 | 3.8 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
最初からかなりカスタムされている車両で とても気に入っています
これから自分色に仕上げるか 考え中です
まだ乗り出したばかりなので毎日が楽しみです
投稿日: 2017年08月02日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
【総合評価】
マスタングEVの発表でイッキにEV車が普及。エクステリアデザインはグリルなしの60年車の旧車デザインと中身は最新? アメ車ならテスラのピラットホームに側デザインは既存メーカーのデザインで...
投稿日: 2019年11月23日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】5年
【総合評価】全ての面でとにかく不満のない車
【良い点】スタイリング:50年前の大ヒットモデルからずっとぶれないクーペデザイン。所有していて誇らしいです。どの方向から見ても全然エグくなく、品...
投稿日: 2017年10月18日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
新しいマスタングのトピックはエンジンが“わずか2.3L”の4気筒ターボになったことでしょうか。動力性能が気になるところですが、結論から言えば心配無用。先代のV6よりもパワーがあるのだから、遅いわけがありません。そしてフィー...
投稿日: 2015年04月28日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
すでに新型が発売され日本の公道を走っていますが、あえて先代のレビューを残しておきたいと思います。新型にはない先代の魅力。それは「荒々しさ」に他なりません。グッと洗練度が高まった新型に対し、先代はいい意味での「荒さ」が残った...
投稿日: 2015年02月24日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【総合評価】
''14年、デビュー50周年を記念して登場した7代目マスタング。''05年に登場した6代目から「モダン・マッスル」として、エクステリアもパフォーマンスもモンスター化。さぞやこの7代目もスゴいエンジンが……と思ったら、なんと...
投稿日: 2015年09月29日
マスタング(フォード)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
マスタング(フォード)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
129.1