MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
以前から欧州コンパクトカー、とりわけシトロエン車に興味があり、2012年8月に10年乗った日本車から新車で買い替えました。
現時点で走行距離5400km、ノートラブルで雪の季節を迎えています。
ボディサイズには必要十分なエンジンパワー、シトロエン車のイメージ通りの個性的なスタイリングとしなやかな足回り、快適なシート等から、ここまでは大変満足しています。
【良い点】
(スタイリング)全体的に丸みを帯びたデザインは、それでも先代モデルよりシャープに感じます。それでいてカタマリ感もあり、まず日本車では見られない、本当に個性的なフオルムだと思います。良く女性向きのデザインと言われるようですが、ボディーカラー次第では私のようなアラフオー男性が乗っても十分イケる・・・と思います(私のモデルはブラック)。
(エンジン)加速感も十分あり、なかなか活発だと思います。ブイブイいわせて走る車ではありませんが、退屈さもありません。
(乗り心地・高速安定性)この車を買って一番満足しているところです。足回りはしなやかで、だからといってフニャッとしてるわけでなく、芯の感じられる、今まで経験したことのない乗り心地です。特に70km以上の高速域での、路面にピターっと貼り付きながらゆるやかに上下動してクルージングしていく、あのフイールは絶品です。
シートはソフトで、背中とお尻に隙間なく密着しとても快適です。片道200km以上のロングドライブでは、降車後の疲れの残り具合がこれまで乗ってきた日本車とは全然ちがいます。これだけでもシトロエン車を選ぶ意味は十分あったと思えるほど。
高速安定性も素晴らしいです。11月に大雨の中、関越をかなりのハイペースで2時間ほど走りましたが、全く不安感がなく、ちょっとしたドライバーズハイ状態でした。
(ゼニスウインドウ)
やはりこの開放感は格別ですね。晴れの日は勿論、雨や雪の時でも運転が楽しくなります。毎日の通勤路ですら新鮮に感じさせてくれます。
【悪い点】
以下述べますが、正直自分にとってはそれほどネガにはなっていません。これから購入を検討される方の参考になれば、と思いこの欄で挙げます。
(トランスミッション)
4速ATはやはり今の車としては物足りないのでしょうね。自分もマニュアルで乗れれば、と思うことはたまにありますが、そもそも今までAT車は幸か不幸か4速以下のモデルしか乗ったことがないので、まあ「こんなもんだろ」という印象程度で、この車の他の良さをスポイルするほどの要素にはなってない、とは思ってます。シフトショックも皆無とは言いませんが、シフトパターン自体は、日本車との違和感をそれほど感じません。
(燃費)4速ATの影響が出てくる部分ではありますね。通勤等市街地中心だと9~10km/L 、郊外を交えると10~11km/L 、高速で遠出すると12~15km/L、といったところです。これについても、自分は「こんなもんだろ」と思って乗っていますが・・・。
(収納スペース)日本車と比較すると、相当少ないと思います。私のモデルはハンドル下に財布が納まる位の窪み、センターコンソール下部にCD ケース3枚程度が入るスペース、センター部にペットボトル1個分のドリンクホルダー、あとはドアポケットとダッシュボード、のみです。しかもダッシュボードは半分以上収納スペースがありません(車検証入れは助手席ドアポケットに入れてます)。これについては、車に余計なモノを持ち込まないようになっていいじゃないか、と自分に言い聞かせています(笑)。
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.8 | 4.1 | 4.5 | 4.1 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
4.3 | 3.6 | 4.0 |
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
シトロエンC3で目を引くのはインパクトのあるエクステリアデザイン。丸っこくておもちゃのような見た目が気に入って選んだという人も多いでしょう。かくいう自分もその一人。特にフロント周りは車幅灯と独立した上下2灯ヘッドラ...
投稿日: 2023年04月26日
C3(シトロエン)のクルマ情報(中古車両)をオプションから簡単に車両検索できます。
C3(シトロエン)のクルマ情報(中古車両)を色から簡単に車両検索できます。
144.8
42.9
16