MYページ
1993(平成5)年10月~2000(平成12)年11月
メルセデスCクラスのシャシー&ボディに、4.3Lエンジンを搭載したスポーツモデルがAMG C43/C43T。ボディはセダンとワゴンの両タイプが用意される。4.3L V8OHCエンジンは306PS/5850rpm・41.8kgm/3250-5000rpmを発生。引き締められたサスペンションとブレーキシステムを装備。組み込まれるホイールもブレーキ冷却性能などを十分に考慮したAMG製のアルミホイールとなる。外観面ではひかえ目なデザインのエアロパーツを装着。インテリア面では、AMGエルゴノミックデザインのレザーステアリング&AMGデザインのATセレクトレバー、ブラック・スウェーディッシュ・バーチ・ウッドパネル、ホワイトのAMGスピードメーター、BOSEサウンドシステムが装着される。安全機能としてデュアル&サイドエアバッグ、エレクトロニック・スタビリティ・プログラム、ABS、ブレーキアシストを標準装備。ワゴンは左ハンドルのみで、セダンは左・右を選択できる。
C43の306馬力では満足できないというユーザーのために、AMGが作り出したのが5400ccエンジンのCクラスセダンC55。347馬力という途方もないパワーを発生するV8ユニットを搭載。サスペンション、ブレーキはもちろん、多くの部分がこの大パワーを受け止めるためのチューニングを施されている。AMGのテストデータによれば、ゼロ発進加速で100km/hに達するまでに要する時間は、わずかに5.5秒。このポテンシャルを秘めながら、ミッションは5AT、4輪ブレーキ独立制御&エンジン出力制御のエレクトロニック・スタビリティ・プログラムなども装備する。エクステリア面ではAMGアルミホールや控え目なエアロパーツを装着。インテリアはレザー仕様で、300km/hスケールのスピードメーターなどが装着される。デュアル&サイドエアバッグ、ABSを標準装備。左ハンドルのみの設定。
Cクラスワゴンに306馬力の4.3L・V8・OHCエンジンを搭載したスポーツワゴン。ミッションは5AT。エクステリア面では、前後エアロバンパーとサイドステップ、オリジナルデザインのアルミホイール、スポーツエキゾーストシステムが装着され、スポーティなフォルムに変身。スポーツサスペンションの装着によって、全高もダウンされている。ブレーキもAMG製に変更。インテリア面のドレスアップは、AMGエルゴノミックデザインのレザーステアリング&AMGデザインのATセレクトレバー、ブラック・スウェーディッシュ・バーチ・ウッドパネル、ホワイトのAMGスピードメーター(280km/hフルスケール)を装着。エアバッグはデュアル&サイドを装着。もちろんABSも標準。左ハンドルのみの設定。
C43の306馬力では満足できないというユーザーのために、AMGが作り出したのが5.5LエンジンのCクラスセダンC55。347馬力という途方もないパワーを発生するV8ユニットを搭載。サスペンション、ブレーキはもちろん、多くの部分がこの大パワーを受け止めるためのチューニングを施されている。AMGのテストデータによれば、ゼロ発進加速で100km/hに達するまでに要する時間は、わずかに5.5秒。このポテンシャルを秘めながら、ミッションは5AT、4輪ブレーキ独立制御&エンジン出力制御のエレクトロニック・スタビリティ・プログラムなども装備する。エクステリア面ではAMGアルミホールや控え目なエアロパーツを装着。インテリアはレザー仕様で、300km/hスケールのスピードメーターなどが装着される。デュアル&サイドエアバッグ、ABSを標準装備。左ハンドルのみの設定。
メルセデス・ベンツをベースにより高性能なスペシャルバージョンをラインアップしているのがAMG。AMG「C43」は、Cクラス(W202)のボディに4.3L V8 306馬力のエンジンを搭載したスペシャルモデル。新たに5速ATとの組み合わせで、前後異サイズタイヤ(225/45ZR17・245/40ZR17)+17インチホイールを装着、後輪を駆動する。AMGデザインのエクステリアパーツし、エクステリアは迫力を増す。ハンドルは左右が選べる。
コンパクトなメルセデスCクラス(W202)のボディに、3.6L 直列6気筒DOHC 280馬力のエンジンを搭載したスペシャルモデル「AMG C36」。「現に存在する最高の車を素材として最高の車を作る」を原則とするAMG社と、M・ベンツ車が初めて共同開発し、細部にわたるスポーツチューニングが施された。AMGデザインのエクステリアパーツに17インチホイールを装着し、エクステリアは迫力を増す。タイヤサイズは、前後異サイズの225/45ZR17・245/40ZR17を装着。ハンドルは左右が選べる。
メルセデスのトップチューニングメーカー、AMG社。そのAMGメルセデスで、ワールドスタンダードセダンCクラスの全ての魅力を備えながら、独自の高級感とスポーティさをもったAMG Cクラス。「C36」は2.8Lを3.6Lに排気量アップした直列6気筒DOHCユニットを搭載する。280馬力/39.2kgmを発揮。エクステリアはエアロスポイラーに1ピースアルミ、スポーツエクゾーストシステム、インテリアにウッドパネルやウッド&レザーコンビネーションステアリングを装備する。左ハンドルのみ。
メルセデスベンツCクラスの全ての魅力を備えながら、独自の高級感とスポーティさをもったAMG Cクラス。2.8Lエンジンと、性能を格段に向上させ、3.6Lに排気量アップした直列6気筒DOHCの2ユニット。それぞれC280、C36をモデル名とする。エクステリアはエアロスポイラーに1ピースアルミ、スポーツエクゾーストシステムを、C36にはインテリアにウッドパネルやウッド&レザーコンビネーションステアリングを装備する。
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
AMG/Cクラス
【所有期間または運転回数】ほぼ毎日通勤に使います。
【総合評価】好きな人には大満足な車
【良い点】そこそこ小回りがきいて、燃費もそこそこ(6キロ代前半)です。これまでに乗ってきた、
投稿日: 2017年03月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
AMG/Cクラス
【所有期間または運転回数】
週末のみ
【総合評価】
運転も、スピードも大満足のお車です。
【良い点】
スピードを出した時の安定感、シートの包み込む感じが気に入っています。
投稿日: 2016年04月05日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
AMG/Cクラス
【所有期間または運転回数】
【総合評価】街乗りもスポーツ走行も安心して運転できるすばらしい車です
【良い点】生産後、16年経った今も古さを感じさせないトータルバランス
【
投稿日: 2014年11月08日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
AMG/Cクラス
【総合評価】
この車以降のCクラスのメルセデスはエンジンはともかく特徴のない車になりました。重厚感がなくなり、軽い仕上がり万人向きの車になりました。
ショックはビルシュタイんで踏ん張りはききま
投稿日: 2013年11月09日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
AMG/Cクラス
【総合評価】
ハイパフォーマンスながら実用性も十分。
私のC43Tに関しては総生産台数400台、国内正規デーラー車20台という超希少性!
【良い点】
AMGCクラスとして、最後の純ドイツ製
投稿日: 2013年06月13日
この投稿を違反報告します。
よろしいですか?
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
AMG/Cクラス
【総合評価】
十分な動力性能と快適性のバランスが取れ、機動性も高いいい車です。
【良い点】
あまり知られていませんが、ハンドリングの精度が高く懐が深い。
NA V84.2Lで車重1
投稿日: 2013年04月24日