MYページ
1950年代に大ヒットした初代「ジュリエッタ」の後継モデルとして1962年に登場したアルファロメオ「ジュリア」は、社内デザインのセダンに加え、ジョルジェット・ジウジアーロの手によるクーペやピニンファリーナによるスパイダーなど多彩なモデルが登場し、今日も伝説的なモデルとして語られている。そして、1977年をもって販売終了した「ジュリア」の名を久々に復活させたのが、2017年にデビューした2代目ジュリアである。プラットフォームをマセラティと共同開発するのも久々のことであり、FRベースのモデルをアルファロメオが手がけるのは、1993年に生産終了した「スパイダー」以来となる。エンジンは、アルミブロックを持つ2L 直列4気筒ガソリンターボ(200馬力)と、同じ排気量で280馬力を発生する高出力版ユニット、2.2L 直列4気筒ディーゼルターボ(190馬力)、そして510馬力という圧倒的なパフォーマンスと気筒休止システムによる高効率化を両立した2.9L V6ツインターボエンジンの4種類を用意する。トランスミッションは全車8速AT。ラインアップは、スタンダードグレードの「ベースグレード(受注生産モデル)」、イタリア車に期待される上質さを存分に満たすラグジュアリーグレード「スーパー」、上質さと高次元の走りを両立したスポーティグレード「ヴェローチェ」、ラインアップの頂点「クアドリフォリオ」を用意する。さらに「クアドリフォリオ」をベースとしたホットな限定車「クアドリフォリオ F1 トリビュート」が設定(限定6台)されている。こちらは専用エンジンチューニングにより、エンジンの最高出力が520馬力へと引き上げられ、フロントエアロスプリッター、大型サイドスカート、大型リアスポイラーなどのエアロパーツも専用設計されている。さらに、カーボンV字型グリルやグロスブラックフロントグリル/ディフューザー、カーボンエクステリアミラーハウジングといった専用アイテムにより、標準モデルとの差別化が図られている。「ヴェローチェ」には左ハンドルと右ハンドル、その他は右ハンドルを設定する。
総合評価
4.1(6件)
(「普通=3.0」が評価時の基準です)この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
日常使いや高速走行でも、ジュリアに乗っていて力不足を感じるシーンはありません。発進や停止が繰り返される都市部でも、走り出しが軽やかなため、ストレスなく快適なドライブが楽しめました。特にヴェローチェはFRレイアウトを...
参考になった人 109 人
投稿日: 2022年02月23日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【このクルマの良い点】
アルファロメオが誇る代表的なスポーツカーです。ドア数は4枚のスポーツセダンですが、単なるセダンではありません。
四つ葉のクローバーが施されたクアドリフォリオは由緒正しきアルファロメオの血統の証です。
アルファロ...
参考になった人 53 人
投稿日: 2022年02月20日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間または運転回数】
1カ月
【総合評価】
一見普通のセダンに見えるが、実はそうではない能力が魅力
【良い点】
乗り心地が良くパワフルでいつでも加速でき、自由に曲がり、且ついつでも止まれる
【悪い点】
燃...
参考になった人 1 人
投稿日: 2021年01月19日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
納車から早10ヶ月、大きなトラブルも無く機嫌良く走ってくれています。前車のVWボーラV6も素直な良い車だったのですが、刺激的ではありませんでした。
このジュリア程所有する悦びを与えてくれる車は今までありません。晴...
参考になった人 7 人
投稿日: 2020年05月27日
この投稿を違反報告します。
投稿を違反報告しました。
※反映には時間がかかります。
違反報告処理に失敗しました。
再度やり直して下さい。
【所有期間や運転回数】
購入してちょうど1年。とても飽きることなく毎週末の土・日ドライブを楽しんでいます。
【このクルマの良い点】
エンジンは3855CCのフェラーリV8 ツインターボと同じボアストロークを持ちフラットクランクを採用し...
参考になった人 655 人
投稿日: 2020年05月08日
アルファロメオ ジュリアの952カタログ情報ならグーネット中古車