MYページ
投稿者評価
平均
【総合評価】
評価が分かれるクルマだと思います。
万人向けではない。そこがまた魅力の一つでもある。
イタ車好き、そうでもない人、みんな大半は500に
走ると思います。
ベースはただのちっさいファミリーカーですよ。
それに300万近い金額を出すわけですから。
似たような数値の性能を誇るクルマは他にもあります。
しかももっと安価で。
ただ、、、
乗ってみないと分かりませんよ?
蠍の毒は。
現に私がそうでしたから。
【良い点】
・2500rpm辺りから盛り上がるトルク。
・ノーマル状態で、このサウンド。
・やる気にさせる要素が多い。
(スタイリング、サウンドなど)
・思ったよりインテリアの質感が高い。
・アイドリングストップなどのECO装備。
・この手のクルマにしては燃費が良い。
・希少性。
【悪い点】
・左ハンドルのみの設定。
・外部接続端子すらないオーディオ。
・アフターパーツが少なすぎる。
・正直、目立ち過ぎる気がする……
※販売店レビューの投稿はこちら
総合評価
外観のデザイン・ボディカラー | 走行性能 | 乗り心地 | 価格 |
---|---|---|---|
4.0 | 5.0 | 3.0 | 3.0 |
内装・インテリアデザイン・質感 | 燃費・経済性 | 装備 | |
3.0 | 5.0 | 3.0 |