ローバー MINI 1989年4月(平成元年4月)〜2001年10月(平成13年10月) グレード一覧

ローバー MINI
マイナーチェンジ・モデル追加・特別限定車追加・価格変更 の年月一覧
1989年4月
平成元年4月

ローバー MINI 1989年4月(平成元年4月) 発売モデル プロフィール・基本スペック

ローバー MINI エンジン、ミッション、デフを合体させ、自動車史上初のFF(前輪駆動)を採用したMINI。エンジン横置き搭載という画期的なメカニズムが産まれ、タイヤをボディの4隅ギリギリに設置するレイアウトや4輪独立懸架サスペンション。10インチホイールのタイヤによる低重心と走行安定性をもたらす。小さなボディと大人4人と荷物が納まり、なお経済的であるコンセプトは世界的な小型車へ影響をもたらした。ローバー(ROVER)から1990年「レーシング・グリーン」」/「フレーム・レッド」を設定。それぞれレーシング・グリーン/ホワイトツートン、フレーム・レッド/ホワイトツートンのボディカラーを採用し、そのほか「ローズ」/「スカイ」などのモデルとともに英国車らしさを一層引き立てる。4速マニュアル、右ハンドルのみ。
グレード名
型式

排気量

ドア数

シフト

駆動方式

定員

燃費

価格
レーシング・グリーン E-99XA 999cc 2 4AT FF 4名 ----km/l
1,600,000円
フレーム・レッド E-99XA 999cc 2 4AT FF 4名 ----km/l
1,600,000円
燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。
ローバー カタログ一覧
英数 100   200   400   600   75   800   GSi エステート   MINI  
カ行 カブリオレ   クーペ  
タ行 トゥアラー  

グーネット中古車お役立ち情報 〜あなたにぴったりな1台を〜