MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
1986年デビューの、アッパーミドルサルーンとなるローバー800シリーズ。ホンダとの資本提携で生まれたフラッグシップで、レジェンドと共通シャーシから開発された。搭載エンジンは直列4気筒DOHC 2L(135馬力)とV型6気筒SOHC 2.7L(165馬力)の2ユニット、FF駆動とする。ラインアップは2.7L搭載の「827SLi」と「827クーペ」、2Lの「820SLi」の3タイプ。1995年モデルとなり、デュアルエアバッグを装着した。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ローバーとホンダの資本提携で生まれたフラッグシップ800シリーズ。レジェンドと共通シャーシから開発され、内外装各所に英国車らしい質感の高い演出がされている。ラインアップは827SLi、827クーペ、820SLiの3タイプ。搭載エンジンは直列4気筒DOHC 2LとV型6気筒2.7Lの2ユニット、FF駆動とする。マイナーチェンジにより丸みの帯びたボディと格調高いフロントグリルが装着された。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ローバーとホンダの資本提携で生まれたフラッグシップ800シリーズ。レジェンドと共通シャーシから開発され、内外装各所に英国車らしい質感の高い演出がされている。ラインアップは827SLi、827クーペ、820SLiの3タイプ。搭載エンジンは直列4気筒DOHC 2LとV型6気筒2.7Lの2ユニット、FF駆動とする。マイナーチェンジにより丸みの帯びたボディと格調高いフロントグリルが装着された。右ハンドルのみの設定。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|