MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ロータスの2+2シーターライトウェイスポーツカー「エヴォーラ(Evora)」。キャビン後方にエンジンを積みながら、4380mm×1850mmのコンパクトボディで4人乗り「2+2シーター」を実現(2シーター仕様車も用意)。排気量3.5L V型6気筒トヨタ製VVT-iエンジン(2GR-FE)をミッドシップマウントする。ラインアップには、6速MT「S 2シーター」、「S 2+2」、6速AT(IPS)「S IPS 2シーター」、「S IPS 2+2」を設定。また、よりスポーティーに、そしてレーシーに仕立てた6速MT「S スポーツレーサー 2+2」、6速AT(IPS)「S スポーツレーサー IPS 2+2」を用意。今回、価格改定を行った。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ロータスの2+2シーターライトウェイスポーツカー「エヴォーラ(Evora)」。キャビン後方にエンジンを積みながら、4380mm×1850mmのコンパクトボディで4人乗り「2+2シーター」を実現(2シーター仕様車も用意)。排気量3.5L V型6気筒トヨタ製VVT-iエンジン(2GR-FE)をミッドシップマウントする。ラインアップには、「S 2シーター」、「S 2+2」を設定。また、「S 2シーター」、「S 2+2」のIPS(AT)を設定。よりスポーティーに、そしてレーシーに仕立てた新しいエヴォーラ「S スポーツレーサー 2+2」(MT)、「S スポーツレーサー IPS 2+2」(AT)を追加設定。エクステリアには、他車と一線を画すため、光沢のある黒のユニークなコントラストのアクセントが、ルーフ、フロントスプリッター、リアディフューザー、サイドシルのいたるところに施され、エヴォーラのアグレッシブなスタンスと滑らかなシルエットを強調。黒のエレメントとしてはさらに、黒のリアバッジ、黒のドアミラーポッド、グロスブラックの鍛造ホイールに赤のブレーキキャリパー、これらすべてが相まって、「スポーツレーサー」にさらにドラマチックで明晰な外観を与えている。インテリアには、赤のコントラストのパイピングとステッチで整えられたブラックレザーのプレミアム・スポーツシート、または黒のコントラストのパイピングとステッチで整えられたべノムレッドのプレミアム・スポーツシートから選択が可能。さらに、スポーツモード切替スイッチ、アルパイン製モバイルメディアステーション40GB HDDナビゲーションシステム等の、ロータスが誇る究極のオプションがすべて標準装備となる。右ハンドルのみの設定。今回、消費税率の変更に伴い、価格変更を行った。 |
|
| ||
![]() |
ロータスの2+2シーターライトウェイスポーツカー「エヴォーラ(Evora)」。キャビン後方にエンジンを積みながら、4380mm×1850mmのコンパクトボディで4人乗り「2+2シーター」を実現(2シーター仕様車も用意)。排気量3.5L V型6気筒トヨタ製VVT-iエンジン(2GR-FE)をミッドシップマウントする。ラインアップには、「S 2シーター」、「S 2+2」を設定。今回、「S 2シーター」、「S 2+2」のIPS(AT)を設定し、日本に輸入される全てのエヴォーラが、スーパーチャージャーエンジンモデルとなり、価格改定を行った。また、よりスポーティーに、そしてレーシーに仕立てた新しいエヴォーラ「S スポーツレーサー 2+2」(MT)、「S スポーツレーサー IPS 2+2」(AT)を追加設定。エクステリアには、他車と一線を画すため、光沢のある黒のユニークなコントラストのアクセントが、ルーフ、フロントスプリッター、リアディフューザー、サイドシルのいたるところに施され、エヴォーラのアグレッシブなスタンスと滑らかなシルエットを強調。黒のエレメントとしてはさらに、黒のリアバッジ、黒のドアミラーポッド、グロスブラックの鍛造ホイールに赤のブレーキキャリパー、これらすべてが相まって、「スポーツレーサー」にさらにドラマチックで明晰な外観を与えている。インテリアには、赤のコントラストのパイピングとステッチで整えられたブラックレザーのプレミアム・スポーツシート、または黒のコントラストのパイピングとステッチで整えられたべノムレッドのプレミアム・スポーツシートから選択が可能。さらに、スポーツモード切替スイッチ、アルパイン製モバイルメディアステーション40GB HDDナビゲーションシステム等の、ロータスが誇る究極のオプションがすべて標準装備となる。右ハンドルのみの設定。 |
|
| ||
![]() |
ロータスの2+2シーターライトウェイスポーツカー、エヴォーラ(Evora)。排気量3.5L V型6気筒トヨタ製VVT-iエンジン(2GR-FE)をミッドシップマウントし、最高出力280/PS、最高速度はおよそ261km/hを発揮する。キャビン後方にエンジンを積みながら、4370mm×1850mmのコンパクトボディで4人乗り「2+2シーター」を実現(「2シーター」仕様車も用意)。ロータス製オールアルミモノコックシャーシに、オールグラスファイバーボディ(FRP素材)。単筒式ビルシュタイン製ダンパー&アイバッハ製スプリングを採用した鍛造アルミ製ダブルウィッシュボーンと、前後異サイズタイヤ(ピレリP-ZERO)の18/19インチホイールを装着する。インテリアには、レカロ製ブラックレザーシートに、アルパイン製CD/MP3/WMAオーディオ、チルト&テレスコピックステアリングを標準装備とし、6速マニュアルを設定した。今回、「エヴォーラ IPS(Evora ips)」、「エヴォーラ S(Evora s)」を追加設定した。「エヴォーラ IPS(Evora ips)」は、ロータスが自社開発したパドルシフト付きの6速ATを搭載。V型6気筒トヨタ製VVT-iエンジン(2GR-FE)を搭載し、「エヴォーラ S(Evora s)」にはイートン製のスーパーチャージャーが組み合わされた。それにより最高出力は350ps/7000rpm。最大トルク40.8kgm/4500rpmとする。「エヴォーラ IPS(Evora ips)」にはエヴォーラのスポーツパックの一部として搭載されているスポーツボタンを装備、スポーツボタンを押すとギアが、高めのエンジン回転数でシフト出来る。「エヴォーラ S(Evora s)」には、スポーツモードの切り替えスイッチやベンチレーテッド・クロスドリルド・ブレーキディスク、ブラックペイントブレーキキャリパー、オイルクーラーなどの「スポーツパック」を標準装備。右ハンドルのみの設定となる。 |
|
| ||
![]() |
ロータスの2+2シーターライトウェイスポーツカー、エヴォーラ(Evora)。排気量3.5L V型6気筒トヨタ製VVT-iエンジン(2GR-FE)をミッドシップマウントし、最高出力280馬力、最高速度はおよそ261km/hを発揮する。キャビン後方にエンジンを積みながら、4370mm×1850mmのコンパクトボディで4人乗り「2+2シーター」を実現(「2シーター」仕様車も用意)。ロータス製オールアルミモノコックシャーシに、オールグラスファイバーボディ(FRP素材)。単筒式ビルシュタイン製ダンパー&アイバッハ製スプリングを採用した鍛造アルミ製ダブルウィッシュボーンと、前後異サイズタイヤ(ピレリP-ZERO)の18/19インチホイールを装着する。インテリアには、レカロ製ブラックレザーシートに、アルパイン製CD/MP3/WMAオーディオ、チルト&テレスコピックステアリングを標準装備とする。6速マニュアル設定。また、発売を記念して特別仕様車「ファースト・リミテッド・エディション」を設定。初期ロットの生産車輌「2+2シーター」をベースに、多数の装備を搭載したプレミアムバージョンで、日本では20台が限定販売される。AV関連をセットにした「テックパック」、レザー内装などをセットにした「プレミアムパック」、ブレーキディスク&キャリパーをはじめとする専用スポーツパーツをセットにした「スポーツパック」、そのほか、バイキセノンヘッドランプなどを装着し、ETCや電動ミラーなどの快適装備も標準とするモデル。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|