MYページ
![]() | ![]() |
|
| ||
![]() |
ベントレーシリーズのなかで、高級4ドアサルーンモデルがこのアルナージ(ARNAGE)。2004年3月ジュネーブショーに登場した2005年モデルでは、主に内外装をリファイン。丸型の4灯ヘッドランプ、ボンネット、バンパー、グリルなどのエクステリア、インテリアは、各種スイッチをウッドパネルの裏に隠すことですっきりしたつくりとなった。40種類の標準色とコンビネーションスタイル、27種類のインテリア皮革とカラーリングが選べる。バリエーションは世界最速サルーンを謳う「アルナージT」とレッドレーベルに代わる快適性も重視された「アルナージR」の2種。搭載されるエンジンは6.75L V8ユニットをもとに水冷インタークーラー付きツインターボ装着し、457馬力/89.2kgm(アルナージT)と405馬力/85.2kgm(アルナージR)の最高出力と最高トルクを発生する。組み合わされるトランスミッションはフロアシフト4速AT。 |
|
| ||
![]() |
ベントレーシリーズのなかで、4ドアサルーンモデルがこのアルナージ。VW社の傘下となったベントレー自ら、「the worlds most exhilarating four-door motor car」と称するモデルだ。世界一過酷と言われるル・マン24時間レースの公道ステージ中にある屈指のテクニカルコーナーの名前から、このクルマのネーミングは取られている。バリエーションは世界最速サルーンを謳うアルナージTとレッドレーベルに代わる快適性も重視されたアルナージRの2種。搭載されるエンジンは6.75L V8ユニットをもとに水冷インタークーラー付きツインターボ装着し、450馬力/89.29kgm(T)と400馬力/85.2kgm(R)の最高出力と最高トルクを発生する。組み合わされるトランスミッションはフロアシフト4AT。サスペンションはフロント、リヤともにダブルウイッシュボーンでスタビライザーや自動車高調整機能を装着、FR駆動する。安全装備としてデュアル&サイドエアバッグ、ABS、ESP(電子式走行安定性プログラム)、トラクション&スタビリティコントロール、プリテンショナー付きシートベルト等を標準で装着。ステアリングは左右どちらの選択も可能となる。日本は今春より販売、もしくは予約注文となる。 |
|
※ | 燃費表示は10・15モード又は10モード、もしくはJC08モード、WLTCモードなど各測定方法に基づいた試験上の数値であり、実際の数値は走行条件などにより異なります。 |
|