MYページ
住所 | 〒701-0214 岡山県岡山市南区曽根326−4 |
---|---|
TEL | 0078-6040-6246 |
FAX | 086-298-2174 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 不定休 |
ダイハツタントを購入したユーザー わたり
投稿日:2014年12月18日 00:11
販売店からの返答
この度は新車のタントをお買い上げ頂きありがとうございました。昨年、初めてGoo-netを通してフォレスターをお買い上げ頂きましてからのお付き合いとなりますが、今年は奥様のお車を購入するにあたり、当店にお声を掛けて頂き感謝しております。初めて当店でお車を購入されたご夫婦には約1年以内にお子様が生まれるジンクスがあるのですが、今回もそのジンクス通りになって喜んでおります!しかも双子ちゃんなので一気に家族が2倍になりましたね。今回新車のお話を頂いた当初はホンダのNBOXをご希望されておられましたが、当店ではあえて候補にないダイハツのタントをおススメさせて頂きました。1番のポイントはリアシートのスライド機能の有無でした。NBOXのリアシートが前後にスライドしないのに対し、タントのリアシートは24cmも前後にスライドします。小さなお子様がいらっしゃる場合は出来る限りシートを前にして、前の席からお子様に手が届く方が便利です。ぐずったりしてもおもちゃを渡してあやしたり出来ないなど、NBOXだと色々と不便な面が出てくるネックがありました。まして双子ちゃんだとその必要性が2倍になります。タントであればお子様が大きくなってからでも、リアシートを後ろにスライドすれば広く使えるのでネックはありません。お子様連れの方がNBOXを買った後で失敗したなぁと感じる最大の原因はこのスライド機能がない点なのです。「購入時に営業さんが説明してくれたらNBOXを買わなかったのになぁ」という声を聞きますが、説明すると売れなくなるわけですから営業さんにとってはなかなかマイナスポイントは説明しにくい事情もあるのだと思います。逆にリアシートに人は乗せずに荷物だけを載せるような大工のような職人さんにはホンダのNBOXの方が適性が高くなります。このように当店ではお客様の「家族構成」、「使用環境」、「居住地域特性」、「ご職業」、「年齢」、「趣味」、「安全性能」、「年間平均走行距離」、「高速道路利用頻度」などその他多くの様々な要素を分析した上できちんとした根拠を明示し全てのメーカーの中からお客様のニーズに一番マッチする車種をおススメしております。特定のメーカーだけを販売しているとその車種のマイナス面をきちんと説明するという行為が難しくなってしまいますが、全メーカー販売している当店ではきちんとマイナス面も説明することが可能です。例えお客様が希望されたとしても、お客様にマッチングしない車は販売しない勇気を持つ事が大切だと考えております。また無料初回点検にお越しください。また会う頃には双子ちゃんもさらに大きくなっているでしょうね。これからも末永く宜しくお願い致します。<<追記>>今年はスタッドレスも早めに注文して頂いて正解でしたね。お返しのタオルありがとうございました。とても柔らかく使い心地も良くて子供も気に入ってます。
|
|
|
|
|