• 新車・中古車販売あ.げいん (株)Come

新車・中古車販売あ.げいん (株)Come

住所 〒733-0003 広島県広島市西区三篠町3−16−25
TEL 0078-6048-6273
FAX 082-238-0425
営業時間 10:00〜20:00
定休日 火曜日
  • 車検できます
  • 修理・整備OK
  • 板金塗装できます
  • 買取り積極的です
  • 新車販売もできます
  • 各種ローン取扱店
  • 試乗可能です
  • 出張納車可能です
  • 注文販売可能です
  • ドレスアップいたします
  • 中古自動車販売士が在籍しています(JU加盟店)
  • 一般社団法人 日本中古自動車販売協会連合会加盟店
  • 駐車場完備
  • 支払総額推奨店

トヨタアイシスを購入したユーザー 杉ババ

総合評価
5.0
お問い合わせ(見積り)
5.0
説明の分かりやすさ
5.0
納車までの対応
5.0
おすすめ度
5.0
今まで会社の車を使わせてもらっていたので、今回初めてのマイカー購入。取り敢えずネットで探したら、あ.げいんさんのブログに出会いました。実際お会いして、その誠実さ、車に対する情熱に嘘はないと確信し、そこからは全てお任せ。いい年をして、車について知らない事だらけの私たちに、とても親切に対応、提案してくださり、予想していた金額よりはるかに安く、しかも私たちの希望にピッタリのアイシスを見つけてくれました!何かあった時は、取り敢えず何でも僕に電話してくださいと言われてるのも、心強いです。これからキャンプに旅行に、孫とたくさん楽しい時間を作ります。私は、あ.げいんさんを、自信を持っておすすめします!

販売店からの返答

“感動!感激!”のユーザーレビュー、しかも★★★★★満点評価まで頂戴するなど本当に本当にありがとうございます!!!「杉ババ」さんとはどうしてもお呼び出来ませんので「西区のじじい」さんの投稿時の際にも勝手に改名し「西区のおじちゃん」wとさせてもらいましたよう「杉ママ」さんにてお返事をさせていただきますね!さてこの度もまた一つ思い出深いストーリーが出来ました。それは当初在庫のラフェスタにてお問い合わせが入り、その際にちょうど先客さまがいらっしゃったのであります。旅立ちがほぼ決まっておりましたのでその旨をお伝え差し上げる中で杉ママさんより「ブログ見てます!」のお言葉をいただきラフェスタではなくとも一度ご相談へとお越ししていただける流れとなりました。ラフェスタはこちらも素敵なお客さまへと嫁ぐ事になり、ご来店の際に色々と用途をお尋ねして納車後のカーライフをイメージして車体の大きさやボディカラーなどなど考えるうちに頑丈で雰囲気も良い「アイシス」をご提案差し上げたのであります。背の高いモデルは想像以上に高くてモノもまぁまぁと感じるレベル、お孫さんもまだ小さくスタイリッシュなミニバンの方が扱いやすくモノも良い1台を探しやすく価格帯的もオモシロイと感じてご提案を差し上げました。娘さんも乗られるとお聞きしており地味なボディカラーよりも若々しいカラー、「ブラック」のご意見も当初浮かび上がっておりラフェスタもブラックボディであったため黒アイシスに的を絞り探す中で出会えた今回の1台でありました! グレードももちろんエアロスタイルで見た目の良い「プラタナ」限定で探し小さなお子様が乗っても汚れが目立たないようにブラックインテリア限定で探しており車格が大きくなるためバックモニターは必須、遠方へもお出掛けされるとの事でETCも必須だと感じておりました。入荷時はナビがなく在庫で保有していたHDDナビがありご覧いただく前には予め取り付けてバックモニターも連動させたりと出来得るご対応はさせていただきました!折角お車を一台迎えるに当たりワクワクして欲しいのです!維持費も掛かります、それなりにお金も掛かるますし杉ママさんご一家さんにとってはお初のマイカーであり喜んでもらいたい!納車後もたくさんお出掛けをして素敵な思い出を作って欲しい!そのような思いで“魂”を込めて仕上げさていただいたのであります。年々ご注文を受けて販売台数が伸びております、すっごくプレッシャーを感じますが妥協なくご用意をさせていただくためにお時間は相当いただいております。販売までの過程ももちろん楽しいですが、やはり納車のお付き合いの方が僕は楽しいですね!「販売した責任」はいつも肝に銘じており万一の事故やトラブルでも24時間体制で承っております、何も出来ない可能性が本当高いのですが困れば助ける気持ちで出来る限り現地へ行って対応をさせてもらうのも僕にとっては“楽しみ”であります!杉ママさん、長々となりましたが僕は心から感謝をしております。GWも目一杯アイシスくんをご活用くださいね! 嘘をついてもつき通す自信はなくありのままで大好きな中古車と携わり一台一台マシンの“声”を聞いてあげて商品化し、また素敵なお客さまとの巡り合わせでストーリーが出来上がっていくのでしょう。またキャンプなど行かれた際にはお土産話をお聞かせくださいね、ご迷惑をお掛けする事もあろうかと思われますが今後とも末永いお付き合いをよろしくどうぞお願い申し上げます。     店主

その他ユーザーのレビュー

この販売店の在庫

矢印