-
スパークプラグの碍子にクラックが発生した時の不具合です。イグニッションコイルで作られた高電圧を、プラグコード~電極まで届かせる中で、碍子部はシリンダヘッド側への電圧のリークを防止する機能も兼ねてます。 続きを見る
2019/08/09
-
「ワイパーが動かなくなる時がある」修理のご用命です。(様子見でと)ワイパーが動かなくなっている時の、他の情報は、「オーディオの電源が切れる」「ドアミラー格納など動かなくなる」でした。 続きを見る
2019/07/22
-
ご用命事項は、ベルト鳴きが頻繁になったのでファンベルトの交換です。エアコンコンプレッサーを駆動させるベルトが、「ストレッチベルト」というもので、ベルトの張り調整機構が無く伸縮範囲が大きいものです。 続きを見る
2019/05/13
-
東京タイヤ流通センター山形南店(当店)では、夏用タイヤも3プランでご提案させて頂いております。画像の軽トラック(スバル・サンバー)は、いつもご利用頂いているI様が、運搬用として増車購入した中古車です。 続きを見る
2019/03/13
-
お車をお預かりして症状を確認すると、パーキングからシフトを動かすのに、シフトロック解除ボタンを押さないと動かない場合があります。ソレノイドの動きは、しっかりとしています。などイロイロな憶測が出ます。 続きを見る
2018/10/15
-
エアコンガスを補充した後、コンプレッサーが故障しました。当初は、「エアコンが全く効かない」とご相談です。お車は全くといっていい程クーラーガスが入っていない状況で、漏れが大きい可能性があります。 続きを見る
2018/07/15
-
いつもご利用して頂いてるS様より『雪だまりを越えた辺りから変な音がするようになったんだよね』とご入庫頂きました。覗いてみると右側ストラットのショックアブソーバーが折れていました。 続きを見る
2018/02/17
-
お車のそばでお客様とお話しさせて頂いたてた所車から甘い香りが漂い、嗅ぎなれた臭いを感じました。お客様のお話では二日前に他店さんでクーラントを補充しているそうですがどの程度補充されているかは不明です。 続きを見る
2017/12/09
-
今回の作業ご紹介はスバル【レガシー】のエンジンルーム異音です。アイドリング時に『ダダダダ』と勢いのあるもの凄い音が聞こえてくるそうで走行距離は10万キロ程に差し掛かったところでした。 続きを見る
2017/11/11
-
オートマの不具合によりレガシーのご入庫です。不具合と言ってもオートマミッション自体の故障ではなく、シフト操作のフィーリングに違和感があり、シフト操作に連動して【ガチャガチャ】と金属音も発生しています。 続きを見る
2017/10/21
-
スバル・インプレッサのリアバンパー修理です。バックで駐車している時に後の障害物に気づかずに当たってしまったという事でした。見てみるとキズだけではなくバンパーが押されて変形してしまっていました。 続きを見る
2015/09/24
-
エンジンの具合が悪いので点検お願いしても大丈夫ですか?エンジンが調子を崩してから1年以上経過しており、その間既に点検を行っている工場がディーラー、チューニングショップ、含めて5店に出しても治らない。 続きを見る
2015/09/09
基本情報
| 法人名:株式会社 カーコンサルエコー |
| 創業年:昭和 45(1970)年 |
| 住所:山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4 |
| 通話無料電話番号:0078-6056-1987 |
| 電話番号:023-688-3811 |
| 1級整備士:- |
| 2級整備士:6人 |
| 工場種別:指定工場 第7266号 |
| ホームページ:http://www.y-cce.co.jp/ |
| お支払いについて:現金・ローン・クレジットカード・車両保険を利用した修理 |
| ローン取扱いについて:オリコ・ジャックス |
-
-
お電話でのお問合せ0078-6056-1987












山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!