- サスペンション・足回り修理・整備
2015年09月11日 09:22ブレーキ カタカタ異音 サポートシム損傷 ブレーキパッド交換
協力工場MA様からの依頼で、走行している時に、
軽くブレーキを踏んだ時だけカタカタと左前輪から異音がするので診てくださいと来店されました
スズキワゴンR平成24年式MH34型の走行6万㌔で、4年経過車になります。
MA様も自動車関連の仕事であり、自動車整備の知識はありますので、軽く点検はしましたが、
理由がわからないとの事。同乗しての不具合現象確認を行います。 異音の発生する条件は、40㎞/h以下で、
軽くブレーキペダルを踏んでいる時のみで、ブレーキペダルが押し戻されるキックバックもあります。
それ以上ペダルを強く踏み込むを音は消えて、キックバックも感じないし、40kmを超えてスピードが出ている時の
ブレーキング時は何も感じません。 異音の感じはタイヤのホイールナットが緩んでいる音に似ており、
ブレーキのキックバックはディスクローターが歪んでいる感じである。 予想ができないので左側前ブレーキを分解していきます。
ブレーキを分解していく作業に、MA様も同席しており驚いていました。
ブレーキパッド内側の摩擦材が残り1mm以下の場所がある事と、ブレーキディスクローター外周が腐食でデコボコになっている事です。
ローターは車両から取り外す前には錆はつながっている状態したが、取り外す際のハンマリングでポロポロとはじけ飛んだからです。
「原因はこれですか?」とMA様より。「いいえ、状態は悪いですが、これではありません。」と答える私。
MA様の軽く点検したとは、ブレーキ外側のパッド残量のみを診ただけで、4mm以上摩擦材が残っていたので、
ブレーキは大丈夫ではないかと判断したとの事でした。「なんで内側だけこんなに磨耗するんですか?」と質問され、
浮動式のブレーキキャリパの作動順序は・・・・・・・と説明しながら点検を継続。
原因はこれか! パッドを押さえるシムの片側の足が無くなっています
折れた破片は道路に落ちてパンクの元になってしまっているでしょう。
ブレーキパッドを組まれた状態で、上下方向を挟み込みます
この金具が無いと、回転しているローターに摩擦力が加わった場合、外側に逃げるようとする力でパッド自体が動く事と、
ローターに歪みがあるので、いわゆる踊る状態になるとカタカタと音が出ていました。
強くブレーキを踏んだ時やスピードが出ている時は出ないのも理解できました。 新品の部品(サポートの金具)とブレーキパッドを取替します。
ディスクローターは予算の都合で再使用しますが、異音の原因となる為錆びは落とします
試運転で良好である事を確認。異音も無く、ブレーキローターは交換していないのですが、
フィーリング的にも悪くなくホットしました。 記憶をさかのぼると、パッドを押さえるシムの損傷で異音が発生したのは、
当店の一般修理では10年ぐらい前の事です。確かミニカだったと記憶しており、
「踏み切りを通過するとカタカタ音がする」という事で、何度も踏み切りを通過した経験が懐かしいです。
メッタにある不具合ではありませんが、ゼロでは無いので、壊れないものは無いという事を痛感します。
バネ力を持たせるハガネの様な物は、曲がるのでは無く折れる場合があり、パッドの交換時等も含めて、
注意して行う必要性をスタッフで情報共有しました。
店舗情報
- (株)カーコンサルエコー
- 指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- 営業時間
- 月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- アクセス
- 国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 6人
- 創業年
- 昭和 45(1970)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-1987
(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号
山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!
- レビュー
-
- 4.93
- 作業実績
- 652件
- 営業時間
-
月水木金土 10:00~19:00 日 10:00~18:00
- 定休日
- 火曜日
定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
- 住所
- 〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
- 無料電話
- 0078-6056-1987
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
今回は車検をお願いしました。車検整備の試運転中に足周りから異音がするとの連絡があり、原因としてはショックアブソーバーのナットが緩んでおり、その隙間から金属音がしているとの事でした。しかも、ナット部から錆が発生しており進行すれば最悪の場合ショックアブソーバーの切断及び交換が必要になる可能性がありました。今回は潤滑剤を塗布して頂きナットを締め上げて作業出来たとの事で一安心。随時作業内容を画像付きで詳しく説明して頂いたので非常に分かり易かったです。個人的な意見ですが、自動車整備士はドクターだと思っています。こちらの工場さんは名医揃いですね。自分の命を預けて乗っている自動車ですから安心して運転したいですからね。次回も何かあれば宜しくお願いします。
- 車検
- トヨタ
- ランドクルーザープラド
-
- 評価
-
- 5.0
車検と併せてスロットルボディの洗浄とFrスタビライザーブッシュの交換をお願いしました。いつもながら親切丁寧に対応して頂き、作業も文句なし!お値段以上ですね。費用も予想より安く済みました(^_^)v
- その他パーツ持込み取付
- エンジン関連修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- 車検
- スバル
- インプレッサスポーツ
-
- 評価
-
- 5.0
今回は、ハイエース社外品テールランプの配線が外れてしまい、持ち込みで対応してもらいました。他の業者では対応できず断られてしまい、カーコンサルエコーさんではこころよく受け入れてくれました。対応も丁寧かつ迅速で2日間での完成で驚きです。他にも、細かい汚れの清掃や、電装系の説明を丁寧に教えていただき、非常にありがたく感じました。また何かあるときは、お願いしたいです。
- その他電装系取付
- その他パーツ持込み取付
- トヨタ
- ハイエースバン