(株)カーコンサルエコー

作業実績
652件
レビュー
  • サスペンション・足回り修理・整備

2015年12月21日 13:09山形 車高調整 希望前後2センチアップ

ここ数日、山形の冷え込みは激しくなり雪もちらついてきました。
と、いうこともあり冬道を車高が低いお車で走行する事は、
なかなか大変な季節です・・。うん、車高上げちゃいましょう!

山形 車高調整 希望前後2センチアップ

ご依頼頂いたお車はこちら、「スカイライン」
ホイールもとても眩しく格好いいです!
ですが、画像で確認できる通りなかなかの車高の低さです。
オーナー様から「前後2センチ上げてほしい」との事で早速
作業に移りたいと思います。

山形 車高調整 希望前後2センチアップ

山形 車高調整 希望前後2センチアップ

まず、車高調整方法は、「ネジ式」か「全長調整式」に区別できます。
「ネジ式」は、ロワシート調整式とも呼ばれ、スプリング下部のロワシートを調整することで
車高を変更できます。車高を落とせば落とすほど、車両が着地した状態でショックアブソーバーが
縮んでしまい、走行中に使える「有効ストローク」が減った状態と・・・
この状態で走行すると、路面から強い衝撃を受けた時にショックアブソーバーのストロークが不足し
サスペンションがこれ以上縮まない状態、「底突き」を起こしてしまいます。
大きな衝撃がボデーにも加わり、非常に危険です。一方「全長調整式」は、スプリング位置とは無関係な
車高調本体下部のブラケットを調整することで車高を変えることができます。
スプリングの状態は変わらないため、ショックアブソーバーの有効ストローク量に影響を与えない。
よって車両を落としても底突きの恐れがありません。

この、車高変更が有効ストロークに影響を与えないということが「全長調整式」の特徴です。
長くなりましたが、これらを踏まえてプリロード(元々バネを縮めて加重を掛けておくこと)
をいじらずに車高を調整していくためジャッキアップ、リフトに載せタイヤを外していきます。
車高調整の命であるネジ山をキレイにブラシで磨き汚れを落としていきます。
シーリングという画像下側の赤いパーツを緩め、ブラケットを可動状態にし
長さを調整・締め直し次の作業に移ります。

山形 車高調整 希望前後2センチアップ

山形 車高調整 希望前後2センチアップ

山形 車高調整 希望前後2センチアップ

車高の調整がありましたので、光軸の調整もしっかり行い作業完了です!!

山形 車高調整 希望前後2センチアップ

山形 車高調整 希望前後2センチアップ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号

山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!

作業実績:
652件
レビュー:
68件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.93
営業時間
月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
定休日
火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
住所
〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
アクセス
国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
1級整備士
-
2級整備士
6人
創業年
昭和 45(1970)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6056-1987
  • 無料でお問合せ・お見積り

(株)カーコンサルエコー

指定工場:第7266号

山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.93
作業実績
652
営業時間
月水木金土 10:00~19:00
10:00~18:00
定休日
火曜日

定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
住所
〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
無料電話
0078-6056-1987

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約