(株)カーコンサルエコー

作業実績
612件
レビュー
  • サスペンション・足回り修理・整備

2015年10月09日 16:24フロントハブベアリング交換 異音修理 水入り劣化

お客様より『走行時タイヤからゴーゴー音がする』ということで点検修理依頼頂きました。

このようなお車の症状は比較的多くご依頼があり、すぐに原因を発見できました!

ハブベアリングとは何か?

タイヤが回転している中心部で車重を支えながら回転させる為の

軸受けの部品で、インナーレース、アウターレース、

ボールまたはローラーによって構成される部品です。

小さな部品ながら各タイヤの車重を全て受けながら最小限の回転抵抗に

抑え、タイプによってはタイヤの抜け出しなども防止している重要な部品です。

ハブベアリングの損傷、消耗の原因としては、走行と共に消耗していき、

10万キロも走れば異音が発生する車も少なくありません。

また、足周りという事もありベアリング内部に水などが

入ってしまうと錆びて動きずらくなり劣化していくなど少しずつ損傷していきます。

フロントハブベアリング交換 異音修理 水入り劣化

フロントハブベアリング交換 異音修理 水入り劣化

フロントハブベアリング交換 異音修理 水入り劣化

IMG_0308[1]IMG_0309[1]IMG_0310[1]

作業に移ります!

タイヤ、ホイールのセンターキャップ、ハブのロックナットを緩め

キャリパーディスク、ナックル、ブレーキパッドを外していきます。

取り外したキャリパーディスクを手動で回し異音確認!

手動でもゴシャゴシャしたゴーゴー音が聞こえますね。

その後ハンマーで叩きハブを、ボルト、ワッシャで蓋をしプーラーで引っ張り

ベアリングのインナーを抜き取り、油圧式プレスを使いアウター側も外します。

ベアリング内部を確認してみるとやはり劣化し錆びていました!

異音の原因はここだと確信。

フロントハブベアリング交換 異音修理 水入り劣化

フロントハブベアリング交換 異音修理 水入り劣化

フロントハブベアリング交換 異音修理 水入り劣化

新品ではないですがそれほど劣化していないベアリングも載せておきます。

フロントハブベアリング交換 異音修理 水入り劣化

圧入する際、力の抜け道を作りはめ込みやすくする為、

その後油圧プレスで圧入していく工程に入る前にベルトサンダーで一部磨いていきます。

フロントハブベアリング交換 異音修理 水入り劣化

組み付ける準備ができたら新品のベアリングを油圧式プレスで

どんどんはめ込んでいきます。

フロントハブベアリング交換 異音修理 水入り劣化

フロントハブベアリング交換 異音修理 水入り劣化

異音無くなりましたね!

外してきた部品を元の状態に組み直し、ハブロックをかけ締め点検完了後

走行確認し異常なしという事で無事お客様の元へ納車となります

フロントハブベアリング交換 異音修理 水入り劣化

フロントハブベアリング交換 異音修理 水入り劣化

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

(株)カーコンサルエコー
指定工場:第7266号

山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!

作業実績:
612件
レビュー:
61件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.92
営業時間
月水木金土 10:00~19:00 / 日 10:00~18:00
定休日
火曜日 定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
住所
〒990-2334 山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
アクセス
国道13号線沿いヤマザワ成沢店様の交差点を曲がり東へ、つきあたりを右へ、当社があります
1級整備士
-
2級整備士
6人
創業年
昭和 45(1970)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6056-1987
  • 無料でお問合せ・お見積り

(株)カーコンサルエコー

指定工場:第7266号

山形市付近でクルマのメンテナンスのことなら相談できる「くるまやさん」カーコンサルエコーです!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.92
作業実績
612
営業時間
月水木金土 10:00~19:00
10:00~18:00
定休日
火曜日

定休日:火曜日・祝日・第二土曜日
住所
〒990-2334
山形県山形市蔵王成沢字町浦474-4
無料電話
0078-6056-1987

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約