- 吸排気系修理・整備
- 日産 セレナ
2025年06月11日 14:30初めて見ました!こんなトラブルあり?? リアルタイムトラブルシュートの様子ですNISSAN 日産 セレナ C27 エンジン チェックランプ 警告灯 点灯 点検 診断 EGR バルブ 交換 修理 リプログラミング
こんにちは!
今回はエンジン警告灯が点灯してしまったという日産セレナの点検修理の様子をご案内します
今回の故障、ちょっと特殊なケースでした
さっそく見ていきましょう
で、故障がですね・・・
なんとまたまたEGRバルブ!
んーーなぜか私EGRバルブのトラブルがなぜか続いております
EGRバルブの役割は、最近説明続きなので端折りますが
言うなれば排気ガスを部分的に吸気に戻し、吸気の状態をコントロールしたり排気ガスの有害成分を取り除く役割をしている大事な部品です
今回はエンジン不調はないのですが、エンジン警告灯が点灯していると車検にまず通らないですし、プロパイロットなどの機能も制限されてしまいます
そんなわけで修理をしてまいります
EGRバルブが不良で動かないことは事前に点検済み!
お見積りいたしましての作業とさせていただいております
ワイパーブレードやカウルトップ、インテークマニホールドを外しまして・・・
外れました!EGRバルブ
ここまではまあ、普通の作業の範囲です
てっきり汚れで固まって動かなくなって故障したんだろうなぁ、と思ってたんですが・・・
カプラを抜くと違和感です
青錆び・・・・?
普通こんなところに錆びなんて出てきません
不思議に思い、EGRバルブを分解してみました
なんと中は水浸し!嘘ぉ??!
普通こんな壊れ方をする部品ではないんですよ
新しいEGRバルブです
そのまま交換でも直るはずですが、水がどこから発生したのか気になります
エンジンルームで雨漏りでもあったのでしょうか・・・
EGRバルブやカウルトップなんかをリークテストするもとくに漏れはありませんでした
そうなると一体この水は・・・?
とりあえずまずは組付け
もうEGRバルブは動きますし、エンジンチェックランプ点灯の修理自体は終わりました
で、ですね
EGRバルブに水が混入して壊れた原因ですが、恐らく複合的な要因かと思われます
まずはEGRバルブの構造がそもそもよくないのが一番かなと
それと、こちらのお車は年式の割に約4万kmの低走行車です
エンジンの暖機が終わりきらないうちに目的地に到着してしまう
そんな感じなのではないのかなと
本当であればそのような使い方をされても車両のコンピュータでEGRバルブの駆動状態を適切にコントロールしているのですが、EGRバルブがなんらかの理由でそもそも動作が合ってないときがある
結果、EGR通路の換気状態に影響が出るので、熱がうまく逃げない場所に結露が発生するのではないでしょうか
そう考えれば水の出どころに説明がつくような気がしますね
EGRバルブの駆動状態は車両のエンジンコンピュータで制御しています
こればっかりはメーカーさんでないと事情がわからないですが、ワンチャン、プログラムのアップデートでEGRバルブの制御が正しくならないかなぁ・・・と淡い期待を抱いてアップデートしておきました!
同じようなトラブルでホンダはすでにリコールになっているのですが
今後リコールになることを期待です
無事プログラム更新も終え、各学習作業を行っていきます
こういうのをきちんとしないと、あとからチェックランプが点灯したり、走行フィーリングの悪化を招いたりしてしまいますから
おまけ作業・・・と言えばなんですが
インマニを外して気付いてしまいました
めちゃくちゃエンジンの汚れが凄まじいです!
キレイにできるものはキレイにしておきました
インテークバルブもスラッジ汚れでゴテゴテでした
よく普通にエンジンがかかってるものです
これもエンジン不調の元なので、できれば極力きれいなほうが安心です
当社では、こうした汚れを予防するWAKO,S RECS の施工をおすすめしております
最後に故障コードがないか確認
OKですね!
エンジンをキレイにしたら、恐らく圧縮が上がったのか始動がめちゃくちゃスムーズになりました(笑)
機械は正直ですね~
対象車両情報
メーカー・ブランド | 日産 | 車種 | セレナ |
---|---|---|---|
店舗情報
- カーショップばんび 小鹿自動車(株)
- 認証工場:1-7183号
カーショップばんび 小鹿自動車(株)は弘前市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- 営業時間
- 火水木金土日 9:00~18:00
- 定休日
- 月曜日
- 住所
- 〒036-8062 青森県弘前市青山1-10-5
- アクセス
- 撫牛子駅より車で7分です。
- 1級整備士
- 1人
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 平成 22(2010)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6058-5838
カーショップばんび 小鹿自動車(株)
認証工場:1-7183号
カーショップばんび 小鹿自動車(株)は弘前市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- 無料電話
- 0078-6058-5838
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
この度は水平対向エンジンという特殊な事情にも関わらず、快く対応いただき有り難う御座いました。作業中のトラブルもあったようですが、良くも悪くも包み隠さず報告いただき、しかも懸念箇所の点検整備までして頂きました。信頼というものはやはり、「正直さ」にあると思います。技術力は最初からまるで疑っていませんでしたが、包み隠さず連絡するのはとても勇気のいる事だと思います。加えて、こういう風土の企業姿勢は他所ではなかなかないでしょう。その点からも、他の整備に関しても信頼感をもって見積もりをお願いしました。今後とも宜しくお願いしますといった感じです。
- メンテナンス・日常点検
- エンジン関連修理・整備
- スバル
- レガシィツーリングワゴン
-
- 評価
-
- 5.0
ネットで見てばんびさんに修理を依頼して本当によかったです!最高の接客と最高の技術でした。高評価なのが納得です。これからもお世話になります。ありがとうございます^_^
- ミッション・駆動系修理・整備
- エンジン関連修理・整備
- MINI
- MINI
-
- 評価
-
- 5.0
今回、はじめての依頼であったので、次回以降でフル満点の可能性はあります。今回は持ち込みのイグニッションコイル(信頼性のある製品)とプラグはこちらでご用意いただき作業して貰いました。感触としては、「プロ」だなと。全ての要望が長年のノウハウでクリアされており整備技術も弘前市では一流だと思う。今回は水平対向エンジンという難題にも経験値で難なく素早くこなしてくれた。老舗だけに安心して車を預けられるというのはこの事だろう。代車のフォローも卒なく文句の付け所がない。今後の整備も是非頼みたいと思いました。
- エンジン関連修理・整備
- スバル
- レガシィツーリングワゴン