16件の作業実績があります
-
長時間停車したあとエンジン始動時にセルが空回りし、一度キーOFFにしてから再度かけなおすとエンジン始動するとの事で入庫しました。お客様と連絡をとり、リビルト品に交換することになりました。 続きを見る
2020/02/17
- 車種ホンダアコードツアラー
-
今回はタイトヨタのハイラックスヴィーゴのセルモーター交換を紹介していきます。セルモーターが付いている場所は助手席側で、リフトに上げなくても下から簡単にアクセスできるので、交換作業はとても楽にできます。 続きを見る
2019/11/27
- 作業時間 30分
-
エンジンチェックランプ点灯の修理依頼です。 続きを見る
2019/10/27
-
買い物から戻ってきてエンジンをかけようとした所、セルモーターが回らなくかからないとの事で、レッカー搬送されて来ました。エキマニを外すだけでセルモーターの交換がスムーズにできました。 続きを見る
2019/10/17
- 車種レクサスIS
-
ゆっくりアクセルを踏み込むとブカブカは感じられない!お客様にイグニッションコイルの交換の連絡をしたところ、ダイレクトイグニッションコイル2コとプラグコード、スパークプラグも交換する事になりました。 続きを見る
2019/09/29
-
パワステベルトが切れたとの事で入庫しました。
切れたベルトがパワステのプーリー入力軸に絡まりオイルシールから滲み出が発生していたので、リビルトのパワステポンプに交換することになりました。 続きを見る2019/09/22
-
エンジンのチェックランプ点灯での入庫です。 続きを見る
2019/09/17
-
バッテリーテスターでの点検でも問題なく(一年前に交換)、マニュアルなのでニュートラルスイッチの単品チェックでも問題ない。セルモーターのB端子に電圧は来ているが、S端子まで来てない事が判明! 続きを見る
2019/07/23
- 車種マツダデミオ
-
加速時にエンジン回転が下がる上がるを繰り返して、スムーズに加速しないとのことで修理の依頼をうけました。症状からいって一番怪しいと思われるスパークプラグを見てみることにしました。 続きを見る
2019/02/11
- 車種三菱パジェロミニ
-
エンジンオイルチェックランプがついてからも走行してからも走行したために、エンジン焼きつきを起こしたようです。
お客様との相談で中古のエンジンに交換する事になりました。 続きを見る2018/12/16
- 車種スズキエブリイ
-
朝一と夕方でエンジンが冷えているときのみに、エンジン始動直後のエンジンからカタカタと音がするという依頼での入庫。外したベルトを確認しても摩耗や劣化くらいで、特に怪しい所はない! 続きを見る
2018/10/14
- 車種ダイハツMAX
基本情報
法人名:有限会社設楽自動車 |
創業年:平成 4(1992)年 |
住所:山形県米沢市六郷町轟461 |
通話無料電話番号:0078-6058-1119 |
電話番号:0238-37-6002 |
1級整備士:- |
2級整備士:2人 |
工場種別:認証工場 第30287号 |
お支払いについて:現金、ローンをご用意しております。 |
ローン取扱いについて:各種ローンをご用意しております。 |
車両販売: グーネット販売車両一覧を見る |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6058-1119
自社認証工場完備!米沢での車検や修理、パーツ取り付け、板金塗装はもちろん、車の乗り換えもお任せ下さい