- エンジン関連修理・整備
2018年07月20日 17:27アウディS8 A4アバント×2 修理
こんばんわ。
札幌も暑くなってきました。っと言っても本州ほどではありません。
西日本で豪雨で被害にあった皆さま。
どうか 辛くても頑張ってください。
募金する事しか出来ませんが、1日も早い復興を望みます。
また子をもつ親として、子供を失った親御さんのニュースを聞いた時はとても胸が苦しくなりました。なぜ、日本ばかりこういう事が起きるのかと、本当に許せなくなります。
亡くなった方々のご冥福をお祈り致します。
今日はまずアウディS8から。。
室内に水が侵入します。原因追究ひ修理です。
ドラシャブーツアウターキレ、アッパーアームブッシュキレも修理です。
水はブロアーから内部に侵入します。
旧型のS8ですが、ポーレンフィルターの構造がボンネット裏から吸入してバルクヘッドセンターから内部に外気を取り入れます。
構造上バルクヘッドに水が行きますが、ドレンが詰まると水が溜まり内部に行きます。またボンネットフィルターなので、直接水以外の異物も入ってしまいます。
その為ドレン詰まりからのオーバーフローをしてました。
内装はシートまでバラしてセンターコンソールからECU周りもチェックしました。
ドレン解消しまして、フィルター及びセンターダッシュにもコーキングしました。
ドラシャ脱着の方が数倍楽でした。。
同じアウディが入庫です。
このタイプのA4は一番故障が多いです。
最近のディーラーは新規の来客は門前払いだそうです。
なんと無責任なディーラーですかね。
自分とこで買った商品以外は受け付けないとは、いいんですか?そんなんで??
おそらくですが、故障があまりにも多いのでメーカークレームでの対応にならざる得ない事例が多く、揉めるのがいやだからでしょうね。
自社販売なら保証対応可能です。本国やAJに申請あげれば代理店は負担しなくて済みますしね。。
この業界本当に卑怯な商売です。大手には我々は勝てません。
その為か他社で購入されたお客さん及び同業者からの修理が多いです。
白A4は途中でエンジンが止まる症状が頻発して入庫です。
フューエル高圧ポンプエラー出てましたので燃料関連一式交換です。
黒A4は謎のハンドルブレ現象です。
色々調べたところ、どうやらこれが「仕様」らしく メーカーは故障ではなく普通と言ってました。。
ただ一か八かでギアボックスユニット交換しました。
多少改善されましたが、やはり一定の条件化で振動が起きます。
タイヤも輸入タイヤだったのでそのせいもあるかもです。
これは個体差があるので何ともですが、気になる方は新品ユニット交換を進めます。
ただ直る保証は5~6割くらいです。
GOOピットの見積もり表示がいまいちな機能なので、結果金額をここで記載する事にしました。
ご参考頂ければと思います。
S8 合計 約16万(税込)
A4 白 全て純正品交換 約18万(税込)
A4 黒 純正新品ラック交換のみ 約20万(税込) *P/Sポンプ交換は別途
A4、A5等 アウディは純正部品を使った方がいい事が多いです。
外車全般に言えますが、途中で部品の改良をし仕様変更されている事が多いからです。
社外の新品は全く使い物にならないことが多いです。中古品も改良されてない物であればOKかと思いますが、基本新品交換をしましょう。