- 板金・外装補修
- ダイハツ タント
2021年11月26日 20:40ダイハツ タント フロントドア、リヤドア、ロッカーパネル修理、ロッカーモール交換
サイトを見てくれた方からのご依頼でした
今回フロントドア、リヤドアの損傷の方は少ないのですが
ロッカーパネル、ロッカーモールの損傷の方がひどく本来は新品交換なのですが、お客様からのなるべく修理費用を抑えて欲しいというご希望の方からロッカーパネルは修理
サイドモールは中古部品での交換ということで修理の方を勧めさせていただききました。
フロントドア、リヤドア、ロッカーパネルの損傷の位置的に今回は特殊な道具をパネルに溶接し、専用の工具を使い外から引っ張るという修理方法を採用しました。
本来の形になったらパテで仕上げていきます。
本来の形になったら下地材(サーフェサー)を塗布しきます
今回お値段をお安くするためにフロントドア、リヤドア間でぼかし作業はさせていただくので調色作業を念入りにやり塗装していきます
最後に専用の機械で磨いてから外した部品を取り付けていきます
こちらで作業の方は完了となります。
今回のようにお客様のご希望に合わせてさまざまな修理方法を提案させていただきますのでお気軽にお越しください
対象車両情報
| 初年度登録年月 | 平成30年 | メーカー・ブランド | ダイハツ |
|---|---|---|---|
| 車種 | タント |
この作業実績のタグ
店舗情報
- (有)エスモード
鈑金・塗装をメインに新車・中古車販売・車検・点検・保険等、車の事は当社にご相談下さい。
- 営業時間
- 月火水木金土日 10:00~19:00
- 定休日
- 時間はできる限りお客様に合わせますので、お気軽にお電話ください!あいおいニッセイ同和損害保険代理店
- 住所
- 〒448-0003 愛知県刈谷市一ツ木町8-10-2
- アクセス
- 名鉄一ツ木駅徒歩10分、知立バイパス一ツ木インター降りてすぐ。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 1人
- 創業年
- 平成 17(2005)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6056-5225
(有)エスモード
鈑金・塗装をメインに新車・中古車販売・車検・点検・保険等、車の事は当社にご相談下さい。
- レビュー
-





- 4.74
- 作業実績
- 26件
- 営業時間
-
月火水木金土日 10:00~19:00
- 定休日
-
時間はできる限りお客様に合わせますので、お気軽にお電話ください!あいおいニッセイ同和損害保険代理店
- 住所
- 〒448-0003
愛知県刈谷市一ツ木町8-10-2
- 無料電話
- 0078-6056-5225
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-





- 5.0
グーピットを見て連絡をしました。こういう所に電話をするのが初めてで、すごく緊張しましたがなんだか前からお世話になってるみたいな感じで話しやすかったです。バンパーを擦ってしまって旦那に内緒で直したかったので無理を承知でお願いをしてみました。日時を打ち合わせをして後日車を持って行きました。少し不安がありましたが、なんと当日の夕方にはピカピカになってました。これで、旦那にもバレなくってよかったです。ありがとうございました!車検とかコーティングとかいろいろやってるみたいなので、旦那には良いとこ見つけた!と話してみます。その時はお願いします!
- キズ・へこみ直し
- トヨタ
- タンク
-
- 評価
-





- 5.0
年式の車のため部品供給がなくどこの修理店もにも断られた時に、部品供給がないところを修理してもらえると聞いて伺いました!代車も無料で貸していただき、仕上がりもとてもよく感動しました!またいろいろとカスタムしたいとこがあるので、またお願いしたいと思います!
- キズ・へこみ直し
- ホンダ
- インテグラ
-
- 評価
-





- 2.4
7月末頃、愛車のルーフに樹脂のようなものが付着しているのに気づきました。塗装が侵されており、鉄板まで影響が出ていたため、すぐに修理を検討し、口コミ評価の高かったこちらの工場に見積もりをお願いしました。ディーラーにも見積もりを依頼しましたが、非常に高額だったため、こちらの工場で「完璧でなくても構わない」とお伝えしたところ、「タッチアップでやってみる」とのご提案をいただき、リーズナブルな金額を提示していただけたのでお願いすることにしました。代車の準備ができ次第連絡してもらえるとのことでしたので、しばらく待っておりましたが、お盆が明けても連絡はなく、何度かこちらから連絡してみましたが、夏休み期間中の入庫は叶いませんでした。1ヶ月以上が経過した9月4日に再度連絡したところ、「台風が過ぎたら連絡する」とのことでしたが、その後も連絡はありませんでした。2週間以上待って再度連絡したところ、「ちょうど代車が用意できた」とのことで、ようやく入庫の目処が立ちました。納期について伺うと、「乾かしながら塗装するので、1週間から10日ほどかかる」とのことだったので、9月20日に車を預けました。10月に入り、約束の10日を過ぎても連絡がなかったため、こちらから電話をしたところ、「作業は始めているが、ルーフ全体をクリア塗装したほうが仕上がりが良い」とのご提案をいただきました。費用は当初の予定の2倍になるとのことでしたが、プロの判断であるならばその方が間違いないと思い、任せることにしました。ただ、すでに納期は過ぎていたため、「次の週末には車を使いたい」と伝えたところ、「10月9日か10日には仕上がる」との返答をいただきました。10日は仕事が入っていたため、9日に伺うとお伝えしました。しかし、納期が長引いていることに不安を感じ始め、10月6日の仕事終わりに工場の前を通りかかって様子を見たところ、作業中のはずの愛車は手つかずのまま工場前に駐車されていました。翌日、我慢できずに電話で「作業中ですか?」と尋ねたところ、「作業中です」との返答をいただきました。その時、実は工場の前から電話をしていたのですが、車はまだ外に停められたままでした。もう引き取りに行こうかと諦めかけたところ、車が工場内に移動されたのが確認できたため、腹をくくって約束の日に伺うことにしました。そして約束の日、ドキドキしながら車を引き取りに行くと、その場ではしっかり修理されているように見えました。しかし、天気の良い日に改めて確認すると、ルーフには多数の磨き傷が残っており、その上からクリア塗装が施されていました。サビ防止としては機能しているものの、細かい傷がクリアの下に見えています。おそらく、私が貼ったソフト99の保護シートが原因だったのでしょう。かなり強力なシートだったため、剥がす際にかなり擦られたのだと思います。ただ、作業中についた傷であれば、せめて磨いてから塗装していただきたかったという思いがあります。「完璧でなくてもいい」とは確かに言いましたが、もともとなかった傷が残ってしまったこと、そして実質3日で終わる作業のために長期間待たされたことは後悔が残ります。工場の前にはたくさんの車が停まっていました。多くの作業を抱えていらっしゃるのだと思います。ただ、約束の期日が守られず、長い間不安な気持ちで過ごし、結果として愛車に消せない傷が残ってしまったことがとても残念です。私が一見客だったからなのでしょうか。大切に乗ってきた車だっただけに、今回のことは心に残る出来事となりました。
- 塗装
- 板金・外装補修
- スズキ
- ジムニー
