- メンテナンス・日常点検
- ダイハツ ムーヴ
2015年07月13日 18:58春日井市 ムーヴ 新車購入なら エヌビーワークス
本日はダイハツの衝突回避支援システムの「スマートアシストII」について紹介いたします。
「スマートアシストII」は衝突回避支援システムの「スマートアシスト」が進化したもので、単眼カメラの搭載によって、
前方車両との衝突を防ぐ「衝突回避支援ブレーキ機能」や「衝突警報機能」の機能が向上するとともに、新機能も
追加されたものとなります。
この「スマートアシストII」搭載により、ムーヴとタントは軽自動車で初めて予防安全性能アセスメント最高評価の
JNCAP「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得しました。
以下でより詳しい説明をいたします。
・自動ブレーキである衝突回避支援ブレーキ機能につきましては、従来は走行速度が時速約4~30kmの範囲でしか動作しなかったのが、
スマートアシストIIでは時速約4~50kmに動作範囲が拡大しています。*1
・前方車両を認識して、衝突の危険性がある場合にドライバーに警告する衝突警報機能につきましては、従来の動作範囲が
衝突回避支援ブレーキ機能と同じ時速約4~30kmだったところを、時速約4~100kmと大幅に拡大しました。
さらに、単眼カメラを用いることにより、時速約4~50kmの範囲で歩行者を検知し、衝突の危険性がある場合にドライバーに
警告する機能も加わりました。
・これらの他、単眼カメラを使って、時速約60km以上で走行している際に道路の白線を検知し、ウインカーを出さずに車線から
車両がはみ出しそうになるとドライバーに警告する「車線逸脱警報機能」も加わりました。
タントについては、新型ムーブから加わった、リヤバンパーに組み込んだ超音波センサーによる後方誤発進抑制機能も搭載されます。
搭載車と非搭載車の価格差は税抜きで6万円です(ムーヴのLグレードのみ7万円)。
これだけの安全装備が6万円(税抜き)で手に入るなら付けておくことをお勧めいたします。
エヌビーワークスでは前後の自動車同士の衝突だけでなく歩行者までも守るための警告機能(スマートアシストII)が
付いたムーヴ、タントの販売を促進しております。
ご購入の際にはぜひ見積もりをお願いいたします。
*1:前方車両との速度差が約30km以内でなければ動作しません。また、衝突回避可能な速度差が時速約4~20km、
衝突被害軽減可能な速度差が時速約20~30kmという点に変わりはありません。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成27年 | メーカー・ブランド | ダイハツ |
---|---|---|---|
車種 | ムーヴ |