エターナルコード

作業実績
1179件
レビュー
  • メンテナンス・日常点検
  • ホンダ S2000

2024年11月28日 09:41K様AP1型S2000、タイヤ交換してサーキット走行の準備です。

半年くらい前にご購入頂いた
K様のS2000ですが
少し前に一緒に
サーキットへ行ってきました。

そのサーキットが楽しかったらしく
もういっちょ走る事になりました。

ただリアタイヤの残量が少なく
危なかったので
新品へ交換です。

さすがにこの状態では
危険ですね。

K様AP1型S2000、タイヤ交換してサーキット走行の準備です。

ホントは4本交換したかったですが
フロント2本はヒビ割れはありますが
まだ溝はあったのと
メーカー在庫無しだったので
とりあえずサーキット時には
リア2本だけ交換です。

K様AP1型S2000、タイヤ交換してサーキット走行の準備です。

サーキット走行=ハイグリップタイヤって
イメージがあるかもですが
走り始めであれば全然必要ないと思います。

ハイグリップタイヤはロードノイズや
寿命などいろいろ
デメリットもあります。

走り始めはまずは
とにかくアウトインアウトを覚える事、
それが出来てきたら
荷重移動でいいと思います。

タイムが伸び悩んできたり、
速度領域がそのタイヤにとって
危険な領域まできたら
徐々にタイヤのランクを
上げるくらいでいいと思います。

それよりもブレーキパッドが
速度域にちゃんと対応しているのか、
走行時の水温はどれくらいになっているのか、
こっちのが大切な事だと思います。

サーキット走行=大容量ラジエター、
サーキット走行=オイルクーラー、
これも間違いだと思います。

温度が上がらないなら
オイルクーラーみたいに
接続部分が増えて
トラブルの可能性があがるチューニングは
不要だと思います。

まずは水温や油温が上がるくらい
ちゃんとアクセル踏めるようになりましょう。

水温が上がって
純正ラジエターのキャパをこえたら
ラジエター容量アップすればいいと思います。

純正ラジエターの寿命の事もあるので
それはまた別の話ですが。

それとS2000で
10万kmこえてて
一度もエンジンオーバーホールしていなければ
まず間違いなくオイル消費します。

サーキット走行の前後には
必ずオイル量チェックしましょう。

中古車購入する時に
オイル消費ありませんよって言われたら
とりあえずそのお店を
疑っていいと思います。

添加剤やオイル粘度で
ごまかされる可能性があります。

話がそれましたが
タイヤ交換と一緒に
エンジンオイルとエレメントを交換して
作業完了となります。

K様AP1型S2000、タイヤ交換してサーキット走行の準備です。

K様、これで十分に
サーキット走れるようになってるんで
まずは前回のタイムを確実に上回れるように
基本部分からクリアしていきましょう。

対象車両情報

メーカー・ブランドホンダ車種S2000

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

作業実績:
1179件
レビュー:
8件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日 無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025 愛知県春日井市出川町2018-5
アクセス
国道155号線 出川町を西へすぐ!ご不明の際はお気軽にお問い合わせ下さい。
1級整備士
-
2級整備士
-
創業年
-
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6055-0573
  • 無料でお問合せ・お見積り

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
作業実績
1179
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日
無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025
愛知県春日井市出川町2018-5
無料電話
0078-6055-0573

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約