エターナルコード

作業実績
1182件
レビュー
  • メンテナンス・日常点検

2023年06月30日 09:35E様GRBインプレッサ、車検とラジエター交換のご依頼です。

GDBインプレッサの頃から
もうすぐ10年のお付き合いになる
E様ですが
現在お乗りのGRBインプレッサが
車検の時期という事で
ご依頼を頂きました。

同じ愛知県ですが
地味な距離があるので
普段のオイル交換などは
お近くのお店さんでやってもらっており
車検や大きめな作業は
ご依頼頂いている感じです。

車検前にご来店頂いており
その時にやる内容は
おおよそ決めてあったので
順に進めていきます。

GDBラジエター流用の場合、
ラジエター上側のステーが
使用できなくなるので
ステーを製作してありました。

E様GRBインプレッサ、車検とラジエター交換のご依頼です。

ラジエターホースとの接続部や
ラジエターのカシメ部分から
クーラント漏れがあったので交換です。




E様GRBインプレッサ、車検とラジエター交換のご依頼です。

オーナーさんはサーキットも走っているので
容量アップのラジエターが必要になりますが
その時に選択肢がいくつかあるので
ご予算と相談しながら選択してもらいます。

GRB以降のラジエター交換は
出来る限り薄いタイプで
コアでしっかりと
冷やせるタイプがおすすめですが
どうしても高額になってしまいます。

そんな訳で今回は
トラストさんのラジエターを使用します。

ラジエターホースはもちろん、


E様GRBインプレッサ、車検とラジエター交換のご依頼です。

ラジエター上下のブッシュも
交換しておきます。

もう15年経過ですからね。
このあたりのついで部品は
一緒に交換しておきたいです。

E様GRBインプレッサ、車検とラジエター交換のご依頼です。

アルミラジエターなので
水温計のセンサーは
ラジエター側へ直接打ち込みます。

アッパーホースのカットが必要ないのが
メリットです。



E様GRBインプレッサ、車検とラジエター交換のご依頼です。

ホースに割り込ませるタイプは
どうしても漏れの発生率が高くなります。

ちょいと長くなったので
別ブログに書いていきますが
ラジエター交換する時に
非常に重要な内容、
GRB以降のインプレッサは
なぜ薄いタイプのラジエターが
おすすめなのか、
そのあたりの事を
ちょいと細かく書いていきます。

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

作業実績:
1182件
レビュー:
8件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日 無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025 愛知県春日井市出川町2018-5
アクセス
国道155号線 出川町を西へすぐ!ご不明の際はお気軽にお問い合わせ下さい。
1級整備士
-
2級整備士
-
創業年
-
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6055-0573
  • 無料でお問合せ・お見積り

エターナルコード

スポーツカーを中心にノーマルからフルチューンまで精通した知識豊富なベテランスタッフが対応いたします!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
作業実績
1182
営業時間
9:30~19:00
定休日
月曜日
無料見積りサービスについては休日を挟む場合、返答が遅れるケースもございますので予めご了承下さい。
住所
〒487-0025
愛知県春日井市出川町2018-5
無料電話
0078-6055-0573

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約