-
スズキ旧車な方々、ボルト式タイロッドエンドありますよ。 続きを見る
2023/11/08
-
ポルシェ930G50ミッション最終モデルのスターター取り外しです。915ミッションより、ちと頑張りが必要です。シフトロッドブーツを捲り13MMボルト1本外してミッション側とシフト側を切り離します。 続きを見る
2023/08/03
- 車種ポルシェ911
-
モトコンポです。 続きを見る
2023/07/11
-
厚さ5mm以上あります。
続きを見る2023/06/22
- 車種ランチアデルタ
-
C26日産セレナメンテナンスです。オイル交換時にPCVバルブクリーナー追加する業者が居ますが、オイル性能低下前にオイル交換お薦めすれば?当方入庫ではテンショナー近くのボルトを短いボルトと交換します。 続きを見る
2023/06/01
- 車種日産セレナ
-
純正は入手不可ですが、最近はあるんですね。
輸入ですけど。
続きを見る2023/01/14
-
バイク屋さんからのご依頼。
クラッチレリーズのパーツらしいです。
材質、形状吟味して新規作成いたします。 続きを見る2023/01/13
-
初代3Sエンジン。500000KM走行、昭和の傑作。お初のエンジンオーバーホールになります。クランクジャーナル傷なし。メタルほぼ新品。昨今のエンジンと比較。因みに満タン1000KM走るそうで。 続きを見る
2023/01/11
- 車種トヨタビスタ
- 作業時間 8時間
-
ランチアデルタラジエターファンモーター修理です。ファンモーターがゆっくり廻ったり廻らなかったり。設計ミスは世界中の車で多くある事です。ヒューズが無いので。せめてヒュージブルリングがあれば。 続きを見る
2022/09/18
- 車種ランチアデルタ
-
日々修復作業が入庫します。
折れた、折ったボルト、困った問題ですね。
アルゴン溶接が不可能な場合もあります。
材質がアルミと思っていても年代、国によって様々です。
何とかします。
続きを見る2022/09/04
-
DSGフルードDSGには乾式、湿式と言われています。そもそもDSGと呼ぶ事自体間違いです。乾式は普通のマニュアルミッション。多くの整備工場と名前のある会社でメカトロにDSGフルードを使用している現実。 続きを見る
2022/09/04
基本情報
法人名:大森自動車工業 |
創業年:平成 29(2017)年 |
住所:茨城県日立市久慈町5-51-14 |
通話無料電話番号:0078-6052-2103 |
電話番号:090-4702-0909 |
1級整備士:- |
2級整備士:1人 |
工場種別:認証工場 第5-3964号 |
お支払いについて:現金にてお支払いをお願い致します。 |
ローン取扱いについて:- |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6052-2103
大森自動車工業は日立市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!