20件の作業実績があります
-
当方では日本車、外車、新旧様々な自動車、機械の依頼があります。「ネジ」数字だけでは語れません。また、当時の材質等検証無くして作業は出来ません。しかし、画像のパーツに昨今のパワステフルードを使うとは。 続きを見る
2024/08/05
- 車種アルファロメオ他 アルファロメオ
-
通常走行可能、タイトル通り。ご覧の通りです。ラジエター冷却ファンモーター、ブラシを使い果たしております。「坂道登らない」慢性的オーバーヒートです。お知りになりたい方はご来店下さいませ。 続きを見る
2024/08/04
- 車種ダイハツタント
-
DENSOコンプレッサー交換です。新品交換予定のコンプレッサー、当然ですが取付前に各部チェックします。最近多い症状です。必ず新品交換、ライン全て洗浄、各パーツ交換。もはや定期交換部品となりました。 続きを見る
2024/08/03
- 車種アウディA4アバント
-
リヤシート足元フロア中央に埋まっているバッテリーを交換します。メイン下にサブがあります。かなりの重量物、気を付けて作業しましょう。腰やられます。サブバッテリー、何故か開けようとした痕跡がありました。 続きを見る
2024/03/02
- 車種メルセデス・ベンツGクラス(ゲレンデヴァーゲン)
- 作業時間 30分
-
モトコンポです。 続きを見る
2023/07/11
- 車種ランチアデルタ
-
日々修復作業が入庫します。
折れた、折ったボルト、困った問題ですね。
アルゴン溶接が不可能な場合もあります。
材質がアルミと思っていても年代、国によって様々です。
何とかします。
続きを見る2022/09/04
-
DSGフルードDSGには乾式、湿式と言われています。そもそもDSGと呼ぶ事自体間違いです。乾式は普通のマニュアルミッション。多くの整備工場と名前のある会社でメカトロにDSGフルードを使用している現実。 続きを見る
2022/09/04
-
2022/08/24
-
マツダスピード AZ-1 シルバー外装パネル外しました。パーツとして取り寄せた場合の塗装同様状態をスポット溶接で組立、シーリングだけなので、錆びが酷いです。
バラバラにしていきます。 続きを見る2022/06/20
- 車種マツダオートザムAZ-1
-
ポルシェ964カブリオレ電動オープンシステム。定番トラブルですが、モーター、ワイヤー等劣化により左右Bピラー折れ修理です。フロントロックはユニット、配線等変更して新設スイッチにて電動にします。 続きを見る
2022/06/19
- 車種ポルシェ911
- 作業時間 6時間
-
ランチアデルタ ステアリングラックオーバーホールになります。
他にもマセラティ、フェラーリ、ランボ等。
お困りの方々はご連絡下さいませ。 続きを見る2022/05/28
-
「TAXI」で有名になったプジョー406 定番メニューECU不具合。何故か1個ユニットに集中してますね。ディーラーではメインハーネスとユニット一式入れ替えするそうです。不思議? 続きを見る
2022/05/10
- 車種プジョー406
基本情報
法人名:大森自動車工業 |
創業年:平成 29(2017)年 |
住所:茨城県日立市久慈町5-51-14 |
通話無料電話番号:0078-6052-2103 |
電話番号:090-4702-0909 |
1級整備士:- |
2級整備士:1人 |
工場種別:認証工場 第5-3964号 |
お支払いについて:現金にてお支払いをお願い致します。 |
ローン取扱いについて:- |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6052-2103
大森自動車工業は日立市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!