小富士モータース

作業実績
29件
レビュー
  • 愛車紹介

2019年06月11日 12:032019年 HA23V アルト 耐久レース 参戦

阿讃サーキット 軽自動車耐久レース 第2戦に参加しました

今年の1発目なのでやる気満々
メンバーは
大田、近藤、吉田の3名です!

天気もちょうど良いですが、ブーデーの近藤さんには暑い様です。

2019年 HA23V アルト 耐久レース 参戦

今回の前のマシンの変更点はスズキの純正部品でキャンバー角ボルトっていう物があり、
装着してキャンバー角を付けました。

1本500円で4本使用し、計2000円ですが、侮る事なかれ!
なかなかのキャンバー角がつきます。
写真でわかるかな~?

インプレッションは最後で!。

2019年 HA23V アルト 耐久レース 参戦

レースクイーン(おっさんですが)の近藤さんです。
Tシャツ、タオルに、なぜか新日本プロレス押し。
ブームみたいです。

2019年 HA23V アルト 耐久レース 参戦

1ヒート目のスタートは吉田君
スタートは初めてみたいです
少々緊張気味でしょうか?

2019年 HA23V アルト 耐久レース 参戦

今回は同じ四国中央市の自動車屋さんの河村自動車さんも参加しております。

マシンはもう既に出来上がっているホンダ・トゥデイ。
この時点で勝てそうな雰囲気は全くありません(笑)

全塗し、参戦してることから気合は十分のようです。

2019年 HA23V アルト 耐久レース 参戦

吉田君、スタート

2019年 HA23V アルト 耐久レース 参戦

レース内容は割愛。

まずまずのフィニッシュでしたが、フリー走行の時点で中古のリアタイヤがズルズルで危なかったので前後ともATRのK-スポーツの新品に変えました。
グリップも良くなって危なくは無くなったけど、イマイチ車両が安定しない。

どうしたものかね~

2019年 HA23V アルト 耐久レース 参戦

近藤さんも難しい顔をしております。
車の挙動が安定しない理由としては、薄々感づいている事があります

今のアルトの車高調は以前近藤さんがひっくり返したHA24アルトからの流用なのです。
全然HA23Vにマッチしていない事に目を伏せて強引に取り付けています。

資金投下せないかんね~
貧乏って悲しいね~。

2019年 HA23V アルト 耐久レース 参戦

とりあえず第2ヒート120分が始まります
タイヤも前後交換だけでいけそう。
ガソリン満タンでスタートです。

第2ヒートのスタートドライバーは 私大田です。
アドレナリン出まくり、かっ飛ばすぜ~

2019年 HA23V アルト 耐久レース 参戦

本日のベストタイムは私の55秒半。
もっといけるマシンなのか・・・

なんだかんだ、抜かれていき、最終結果はクラス7位
参加賞のオレンジジュースを頂き、退散。

2019年 HA23V アルト 耐久レース 参戦

恒例の記念写真

レース後に感じた我々の課題
①足回りの最適化
 いつもお世話になっているエッセの方々にアドバイスを頂きましたが、とにかくリアのサスペンションが安定してないとの事。
 的確に路面を捉える足回りにしないといけないですね。

②ターボ化
 最終戦でターボエンジンを載せようかと計画中
 しかし、足回りも決まってない状態でターボ化するべきか?
 一度足回りを決めてからNAエンジンでレースに出てみたいな。

しかし、ホンダトゥデイがひしめくNAのカテゴリでは何をしたって勝てる気がしない(泣)
 
そもそもHA23のアルトはタイムが53秒台は出せるマシンだそうな。
 俺たちって、一体何?





今回はいろいろ勉強させて頂いたレースで、実りが多かったです。
おもしろかったな~。

それにしても、耐久レースは4人以上で出ないと疲れるな~

2019年 HA23V アルト 耐久レース 参戦

追記
キャンバーボルトでキャンバーを付けた結果、多少アンダーステアが改善されました。
何よりも良かったのはフロントタイヤの持ちが良くなりました。

元々のキャンバー角だとコーナーリングでタイヤがヨレて外側に負担がかかり、かなり早い段階でトレッドが剥がれてしまいましたが、今回は後輪でフリー走行25分、予選25分、第1ヒート90分、前タイヤに移して第2ヒート90分を走りきりました。

写真はレース終了後の前タイヤですが、少しトレッドが剥がれている程度かな。

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

小富士モータース
認証工場:第70-1690号

皆様のカーライフを全力でサポート致します!

作業実績:
29件
レビュー:
8件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
営業時間
月火水木金土 8:00~19:00
定休日
日曜日 祝日(※作業をご依頼の場合は無料電話にてご予約の上ご来店下さい。)
住所
〒799-0703 愛媛県四国中央市土居町藤原2-11
アクセス
ご不明な場合は、お電話下さい。ご案内させていただきます。
1級整備士
-
2級整備士
1人
創業年
昭和 56(1981)年
  • 無料電話お気軽にお電話下さい!
    0078-6059-6319
  • 無料でお問合せ・お見積り

小富士モータース

認証工場:第70-1690号

皆様のカーライフを全力でサポート致します!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 5.00
作業実績
29
営業時間
月火水木金土 8:00~19:00
定休日
日曜日

祝日(※作業をご依頼の場合は無料電話にてご予約の上ご来店下さい。)
住所
〒799-0703
愛媛県四国中央市土居町藤原2-11
無料電話
0078-6059-6319

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約