- エンジン関連修理・整備
- メルセデス・ベンツ Cクラス
- 作業時間:2時間
2023年02月21日 23:35メルセデスベンツ Cクラス 燃料ホースひび割れ 燃料漏れ 燃料ホース交換 輸入車歓迎 ガソリン臭い 燃料臭い レッカーサービス トラブルの際はご用命ください Instagram予約あり
高級車にでも不具合はある!他店様や輸入車ディーラーさんで高額な修理金額を言われた方は是非一度ご相談ください。
今回大阪市内から片道1時間をかけてご来店くださったご新規様
車両はメルセデスベンツCクラス
以前に燃料漏れによるホースの交換をさせていただいたお客様の記事を見てご連絡を下さいました。
全く同じような症状で室内にいても燃料の匂いがする。出来る限り早く預かって欲しいとお電話を下さいました。
お電話をいただいてすぐに出せる代車がありませんでしたので数日間お待ちを頂き、ようやくお預かりをさせていただくことに。
お預かり後点検を行いすぐさま燃料漏れをしている部分のホースを発注いたしました。
今回のような町の車屋さんでは受け入れが断られるような場合でも出来る限りのご対応をいたしますので一度ご相談ください。
今回修理を進めていくのは燃料タンクからインジェクターへと向かうホース2本です。
エンジンルームからと車体下からの作業を進めていきます。
まずは上から画像上側のアルミのカバーを外していきます。
アルミのカバーを外すのにかかる時間はおおよそ15分程度
まずはハーネスを束ねている左側のカバーのネジを緩めフリーにします。
その次にアルミのカバーの固定ボルトを4本緩め
知恵の輪をしながら外します。
取り付けされているボルトは裏側に2本ありますが、一本はとても手が入りにくいのでボルトをなくさないように注意してください。
カバーが外れるとホースが顔を出します。クリンっと曲がっている為劣化した際に漏れ出しやすいのかな?
単純に劣化しただけなのかな?
国産車には少し考えにくい症状です。
ホース自体はパチンッと挟み込むタイプのクランプで固定されています。
マイナスドライバーや先端の尖っているものでクランプを解除してホースを抜きます。
1点要注意なのは燃料ホースが通っているルートはとても狭く、ホースを抜いてしまうと同じルートで通すのが非常に難しいことです。
その為ホースを抜く際にガイド先を結びつけておき、新しいホースを入れるときはそのガイド先を引っ張り取り付けをしていきます。
次に下側のホースの交換へ
下側は車体をリフトであげたら見える位置に存在します。
この下側のホースと上側のホースの間には配管があり、トルクスボルトで固定されていますので両方を取り外して新しいホースを組み付けていきます。
これが取り外したホースになります。
曲げていない状態でもたくさんのヒビが入っていることが確認できますね。
短期間で二台の修理を行いましたので、おそらく燃料漏れの匂いに悩まされている方はとても多いのではないかと感じました。
おそらくディーラーさんに行けば高額な修理になってくるかと思います。
当店では比較的リーズナブルな金額で修理をさせていただくことが可能かと思いますのでお困り事がありましたら気軽にご相談ください。
当店にはディーラー出身プロスタッフに加えカスタムショップ等の在籍経験もあるスタッフが在籍しています。
鈑金や塗装等の作業を始め国産車や輸入車の整備も受付をしております。
作業のご予約及びご相談はInstagramのダイレクトメールからでも承っております。
鈑金や塗装、車検整備、24時間レッカー、自動車のカスタム・コーティング・ラプターライナー・持ち込みパーツによる部品の交換などすべてを自社工場の自社スタッフで行う当店だからこそとても素早いご対応が可能となります
作業スタッフの多くがトヨタディーラー出身者になり、国産車や輸入車問わず日々多くのご依頼と向き合っていますのでお困り事がありましたら気軽にご相談ください。
対象車両情報
メーカー・ブランド | メルセデス・ベンツ | 車種 | Cクラス |
---|---|---|---|
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社 オートリペアドリー
- 認証工場:第11001号
総勢11名のディーラー出身者が揃う当店で車検・整備・傷や凹みの補修までプロの修理をご提供致します!!
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 祝日
- 住所
- 〒597-0054 大阪府貝塚市堤354-1
- アクセス
- 国道26号線沿い、きんのぶた交差点(堤北)をTOYOTA方面へ曲がってすぐ。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 3人
- 創業年
- 平成 4(1992)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6059-4113
- 来店予約する
株式会社 オートリペアドリー
認証工場:第11001号
総勢11名のディーラー出身者が揃う当店で車検・整備・傷や凹みの補修までプロの修理をご提供致します!!
- 無料電話
- 0078-6059-4113
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
警告灯が、点灯したので、修理をお願いしました。丁寧に不良箇所を探していただき、修理・整備をしていただけました。これからもお願いしたいです。
- 吸排気系修理・整備
- 日産
- ノート
-
- 評価
-
- 5.0
普段使いしているティグアンの冷却水漏れが発生し、車両購入店で見てもらったところ1時間以上かけても原因が発見できず、可能性のある部分の交換を提案さました。不安になりセカンドカーのBRZのエアロ取付以来お世話になっていたドリーさんでもチェックしていただいたところ、数十分で原因を特定していただき破損部分の交換を行っていただき1/10程度の費用で修理していただけました。修理完了後は破損していた部品を見せていただき、丁寧に作業内容を教えていただけるため修理内容の理解でました。正確かつ信頼の出来るショップとして家庭内で評価が上がってます。また車検や整備などでお世話になりたいと思います。
- エンジン関連修理・整備
- フォルクスワーゲン
- ティグアン
-
- 評価
-
- 5.0
レクサスエンブレム塗装で、フロントと、リアの塗装をお願いしました。スモークカラーで塗装をお願いしたく、LINEでスモークの濃さなど細かくやり取りしていただき、仕上がりもとて満足しております。
- 塗装
- レクサス
- 他 レクサス