株式会社 オートリペアドリー

作業実績
2415件
レビュー
  • エンジン関連修理・整備
  • クライスラー クライスラー・300C

2022年03月14日 20:51クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

約1年ほど前になるでしょうか、、、。
当店のお客様でクライスラー300Cに乗っておられる方がいらっしゃいます。
メーター内にオイルの警告灯が点灯し、オイルの量は問題なし、プレッシャースイッチを変えてみたがランプは点灯したり消えたりを繰り返す。
最終的にオイルポンプを交換させて頂き問題が解決したお車がありました。

その時の記事を見て、少し離れたところからお問い合わせを下さったお客様がいました。

症状は全く同じ、近くの車屋さんでプレッシャースイッチは交換されたそうですがそれでもチェックランプが点灯する。

そこでインターネットを使い検索したところ以前に掲載した記事がヒットしたそうです。

この作業の1番の難点は廃盤の部品があると言う事。

クランクプーリーの後ろにあるタイミングチェーンがかかっているスプロケが製造中止で歯が欠けてしまうと部品の供給がないので組むことができなくなってしまいます。

日本車とは違い、圧入されているため外す際に破損してしまう恐れがあります。

それも説明をさせていただいた上で、もし組めなくなってもいいのでやってほしい!ご依頼をいただきました。

リスクを承知の上でご依頼を下さるところを見るとこの車のことがとても好きなんだな。と思い、整備士としての使命感を感じご依頼を受けさせて頂くことになりました。

クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

前置きはさておき、早速作業を始めていきましょうか。

作業前を開始する前に全体を点検させて頂き、今回のオイルポンプの交換に伴い他に交換するところがあるかどうかを見させていただきます。

全体的に状態は良く、強いて言うならパワーステアリングのホースからフルードのにじみがあった位です。
せっかくなのでこれからも乗って行くし、、、とのことで同時作業をさせていただくことになりました。

まずバンパーを外していきます。
前回の作業ではラジエーターからの冷却水漏れがあったためラジエーターも取り外しましたが今回は交換をしないので冷却水を抜き、ホース類を外していきます。

クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

バンパーが外れたら電動ファン・ラジエーター・コンデンサーの順で取り外し、上下に動くように配置しておきます。

コンデンサーを外してしまうとクーラーガスを補充しないといけないことになりようなコストがかかってしまうため、できる限り最小限の作業で行っていきます。

クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

前回りがすごくすっきりとしましたね!ここから進めていく作業はこの大きな窓から作業することが多いので、ラジエーターとコンデンサーの配置移動はお勧めです。

まずはフロントのカバーを外していくためボルトを数本外し、ガサッと外してしまいます。

クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

次に上部のインレットマニホールド・イグニッションコイル・配線類を外しヘッドカバーを開けていきます。

比較的作業スペースは広くスムーズに外していけるかと思います。
ヘッドカバーが左右とも外れるとオイルパンの取り外しにかかって行きます。

クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

オイルパンを取り外すのにステアリングラックが邪魔をするのでタイロッドはつけたままステアリングラックを下ろしてしまいます。

これで作業スペースは確保できますのでオイルパンを取り外して行きます。

オイルパンが外れるとオイルストレーナーが顔を出しますのでこの時点で作業的にはおおかた終了です。

クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

次にサービスホールを開けてタイミングチェーンの位置決めをしてからチェーンテンショナー・チェーンガイドを取り外し、タイミングチェーンを撤去します。

クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

チェーンが外れるとこのスプロケを外すために先端を改造したプーラーを使ってスプロケを取り外します。

前回同様、非常に硬く苦労はしましたが破損することなく無事に取り外しに成功しました。

これでもう一度組める!と安堵したのは言うまでもありません。
ここまできたら最終目的のオイルポンプはあとボルト4本で止まっているだけ。

クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

左がもともと付いていたオイルポンプ
右が取り寄せた約60,000万円ちょっとする新品オイルポンプ

ストレーナーを取り外して新しいオイルポンプへ組み換え、車両に装着します。

その後製造中止のスプロケを挿入します。
いろいろ入れ方は試しましたが、しっくりくる方法は1つだけでした。

クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

様々なOリングやヘッドカバー・オイルパン・フロントカバーなどのパッキン類・インマニのOリングなども新しいものと交換しながら組み付けていきます。

パッキンが付く部分は予めゴミを取り除きしっかりと清掃をしておきます。

後は順番に組み付けていき、エンジンオイルを入れエンジンを始動。

アイドリング状態や試乗してチェックランプがつかないかしっかりと確認をします。

数十分試乗してチェックランプがつかないことが確認できればご納車させていただきます。

今回のようにお時間がかかる作業につきましては無料の代車をご準備させて頂きます。

どんな作業もまずは一度ご相談をいただけましたら最善の策を一緒に考えさせていただきます。

出来る限りお力になれればと思いますのでお困り事がありましたらお電話ください

この度は重作業のご依頼を頂き誠にありがとうございました。
引き続きできることがあればサポートさせていただきますのでよければまたご来店ください。

クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

クライスラー300C V6 2.7L 油圧不足 警告灯 オイルポンプ交換 チェックランプ クライスラー 整備 貝塚市 岸和田市 大阪府 和歌山県 輸入車整備 車検 お任せ下さい。

対象車両情報

初年度登録年月平成23年メーカー・ブランドクライスラー
車種クライスラー・300C型式ABA-LX35

この作業実績のタグ

参考になったらイイね!とシェア!

店舗情報

株式会社 オートリペアドリー
認証工場:第11001号

総勢11名のディーラー出身者が揃う当店で車検・整備・傷や凹みの補修までプロの修理をご提供致します!!

作業実績:
2415件
レビュー:
1172件
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.98
営業時間
月火水木金土 9:00~18:00
定休日
日曜日 祝日
住所
〒597-0054 大阪府貝塚市堤354-1
アクセス
国道26号線沿い、きんのぶた交差点(堤北)をTOYOTA方面へ曲がってすぐ。
1級整備士
-
2級整備士
3人
創業年
平成 4(1992)年

株式会社 オートリペアドリー

認証工場:第11001号

総勢11名のディーラー出身者が揃う当店で車検・整備・傷や凹みの補修までプロの修理をご提供致します!!

レビュー
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • 4.98
作業実績
2415
営業時間
月火水木金土 9:00~18:00
定休日
日曜日

祝日
住所
〒597-0054
大阪府貝塚市堤354-1
無料電話
0078-6059-4113

この店舗の新着作業実績

この店舗の作業実績を検索

車種

メニュー

この店舗の新着レビュー

スケジュールにあわせてかんたんネット予約

整備工場探し、私がご案内いたします

カンタンあんしん予約