- サスペンション・足回り修理・整備
2022年02月27日 17:25スバル WRX STI ts パワーステアリングギヤBOX交換 パワステポンプ交換 オイル漏れ 車検 パワステ ステアリングラック SUBARU 持ち込み部品 持ち込みパーツ 貝塚市 岸和田市 和泉市 大阪府
新車からの年数が多くなり、走行距離も増えてくるとやはり故障の件数も多くなってきます。
今回ご依頼をいただいた内容はパワーステアリングのギアボックスからオイルが漏れているとの事でした。
早速ご来店をいただき点検をさせていただくとアンダーカバーやその周りにびっしりとエンジンオイルが付着していました。
今回車検のご依頼も同時にいただくことになりましたので、メンテナンスも兼ねてパワーステアリングの関連部品を全て交換することになりました。
今回交換をさせていただく部品は
・パワーステアリングギヤボックス
・パワーステアリングポンプ
・ホース類
・パワステオイル
などです。
しっかりと痛んでいる部品を交換してリフレッシュしていきましょう!
では早速作業開始っ!!
まずはギアボックスの交換から初めて行きます。
アンダーカバーを外し、ギヤボックスをおろすのに邪魔なバー類を外して行きます。
次にナックルからタイロッドエンドを切り離し、ステアリングシャフトのネジを2箇所緩めて切り離しておきます。
ステアリングシャフトを切り離すのも室内からではなく下回りから作業ができるので整備性はいいですね。
次にギヤボックスを外す際にオイルが漏れ出すので配管を外していきます。
ギアボックスを固定している4本のネジを緩め、上下に動くようにしておきます。
下から少し持ち上げるとパワステホースとギアボックスの接合部分に工具が入り安く、2箇所のネジを緩めて配管をフリーにします。
ギアボックス側の配管がフリーになったらパワステオイルのタンク、ペーンポンプ側のホースも切り離し、配管を撤去します。
パワーステアリングのタンク自体に汚れが少なかったため今回は内部を清掃してから再使用することとします。
あまりにも劣化が見られる場合は交換要です。
ここまでくれば先ほど緩めたギアボックスの取り付けボルトを4本緩めてギヤボックスASSYを落とします。
全体的に作業スペースも広く作業効率自体は良い方かと思います。
逆の手順でリビルドのギヤボックスを積み込んでいきます。
次にパワーステアリングのポンプを交換に移ります。
まずはファンベルトがかかっているためオルタネーターを緩めてファンベルトを取り外します。
ラジエーターのアッパーホースが少し邪魔ですが、これは取り外さなくても交換することができました。
少し力を入れてウニョっと動かす必要はありますので、ホース自体に劣化が見られる場合は交換をお勧めします。
今回は近々タイミングベルトも交換する予定でしたので冷却水を抜くことなく交換して行きます。
ファンベルト外し、奥にあるベーンポンプを固定している12mのボルトを緩める為オルタネーターも取り外して行きます。
完全に取り外す方が作業はしやすいかと思いますが、今回はオルタネーターの片側のネジを緩めて隙間から手を入れ、ベーンポンプのボルトを取り外すことに成功しました。
後はラジエーターのアッパーホース下からベーンポンプを固定しているボルトを緩めゴロンッとペーンポンプが外れます。
取り外したポンプから新しいポンプへOリングを交換して部品を移します。
ベルトがかかるプーリーも移しますがこちらのOリングからもオイル漏れが確認出来ました。
すべての部品を移し終えたら逆の手順で組みつけていきます。
組み付けを終えると、パワステオイルを入れてエア抜きを行い
タイヤを装着し足回りの調整を行います。
その後しっかりと試乗を行いオイル漏れはないか、ハンドル位置にズレはないかしっかりと確認・調整を行っていきます。
車検も同時進行でさせていただきましたので無料の代車にてお預かりをし、きっちりとメンテナンスをさせていただきました。
これでまた楽しく運転をしていただくことができます。
車検と合わせると大きな金額になりますが、やはり安全第一!
故障やトラブルを未然に防ぐ事が快適なカーライフを送る秘訣です。
トラブルにより事故につながることもありますので普段運転していて何か違和感を感じた時はすぐに点検をしていただく事をお勧めします。
急なトラブルにもすぐに対応させていただけるように無料の代車をご準備してお待ちしておりますのでお困り事がありましたらお気軽にご相談ください
トヨタディーラー出身スタッフ8名がサポートさせていただきます
この作業実績のタグ
店舗情報
- 株式会社 オートリペアドリー
- 認証工場:第11001号
総勢11名のディーラー出身者が揃う当店で車検・整備・傷や凹みの補修までプロの修理をご提供致します!!
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~18:00
- 定休日
- 日曜日 祝日
- 住所
- 〒597-0054 大阪府貝塚市堤354-1
- アクセス
- 国道26号線沿い、きんのぶた交差点(堤北)をTOYOTA方面へ曲がってすぐ。
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 3人
- 創業年
- 平成 4(1992)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6059-4113
- 来店予約する
株式会社 オートリペアドリー
認証工場:第11001号
総勢11名のディーラー出身者が揃う当店で車検・整備・傷や凹みの補修までプロの修理をご提供致します!!
- 無料電話
- 0078-6059-4113
この店舗の新着作業実績
-
-
-
サスペンション・足回り修理・整備 トヨタ ヴェルファイアハイブリッド タイヤ組み換え 20インチ 初めてのご来店に感謝 タイヤ交換 持ち込み 大阪 関西 岸和田 和泉市 堺市 Instagram予約あり
-
-
-
-
サスペンション・足回り修理・整備 日産 エルグランド ブレーキから異音 ブレーキパッド交換 ローター研磨 レッカーサービス 走れない場合は現地までお迎えにあがります 24時間レッカーサービス 大阪
-
-
-
-
サスペンション・足回り修理・整備 レクサス GS F バックプレートのカット依頼 現物加工を承ります どんな作業もまずはご相談から 気軽にご相談ください 大阪 貝塚市 岸和田市 和泉市 堺市 Instagram予約歓迎
-
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 5.0
知人の紹介で利用させて頂きました。担当の杉岡さんが凄く丁寧且つ親しみの持てる方で非常に気持ちの良いご対応でした。修理のクオリティももちろん納得のいくものでした。納車予定に少しお時間がかかるとのご案内だったのですが、こちらの意向を汲んで下さり、かなり前倒しで納車も頂き、非常に感謝しております。少し遠方に住んでいるのですが、何かあれば毎回利用させて頂こうと思いました。
- キズ・へこみ直し
- トヨタ
- シエンタ
-
- 評価
-
- 5.0
とても親切・丁寧に対応していただきました。費用も親身に相談にのって頂き、全てにおいて大満足です。たまたまネットで見かけて問い合わせたのがきっかけでしたが、ドリーさんに問い合わせて正解だったなと思います。
- キズ・へこみ直し
- 板金・外装補修
- その他修理・整備
- トヨタ
- ノア
-
- 評価
-
- 5.0
とても丁寧に対応してくださいました。今までで1番親切で対応が100点満点でした!ありがとうございました!
- その他パーツ持込み取付
- その他修理・整備
- ガソリン車用(オイル交換)
- 法定点検
- ダイハツ
- タント