-
車検で車を引き取りに行ったんですが、、、数ヶ月動かしてなかったらしくクラッチ張り付きしてました。ウチの2トン積載車では載せられません、重すぎて多分壊れる笑クラッチ修理のみのせます。でエア抜きして終了 続きを見る
2022/06/23
- 車種三菱ふそうキャンター
- 作業時間 6時間
- 費用総額195,338円
-
いつもはブラシとかでシコシコ磨いてましたが、サンドブラストを買ったので早速使ってみます。
ブラケット 続きを見る2022/06/19
-
キーレスで閉めるキーレス効かないキーで開けるセキュリティ作動が頻繁に起こっていたそうです。バックドアのスイッチから点検開閉S/Wカプラー外してキーレスの動きを見る。テスターで導通見ると接触不良でした。 続きを見る
2022/05/28
- 車種スズキエブリイ
- 費用総額24,090円
-
ウチのポンコツ積載車、、、マツダタイタンちゃん、、、のタイヤ交換してみます。最後に交換したのは2006年笑。リムを大ハンマーでボッコボコ叩いて落とす。リングを外すリングとホイルのサビを落とす。 続きを見る
2022/05/23
-
80-100あたりで車体が振動する感じです。ホイルバランスとはまた違った感じですね。が、悩まず修理できました。お客さんいわくネットで見たらしいんですがドライブシャフト交換で直るとのこと。 続きを見る
2022/05/13
- 車種ホンダアコード
- 作業時間 4時間
- 費用総額76,604円
-
分解します。
前からスバル車のペタッとしたサイレンサーの中どうなってるか気になっていました。
独特な形状してますよね。 続きを見る2022/05/08
-
ズンドコ鳴らしたくはないんですが、かる~く重低音効かせたいので取り付けます。とあるお客さんの車取り付けていたのでほしくなったんです。アマゾンで1万、、、安いなぁ~結構かんたんです。 続きを見る
2022/03/24
-
問診はしましたが試運転してみます。
平地で70km/hで加速しなくなる。
坂道で30km/hで加速しなくなる。
診断機でDTC、ライブデータ見てみます。 続きを見る2022/03/04
- 車種トヨタダイナトラック
- 費用総額29,194円
-
パクっと割れていたので溶接します。
これを 続きを見る2022/02/27
- 費用総額5,500円
-
割と交換しやすい車両です、多少コツは要りますが。
まずラジエターを外す
Fベルト等外す
タイベルカバーを外す
でこの状態 続きを見る2022/02/07
- 車種スバルエクシーガ
- 作業時間 3時間
- 費用総額101,079円
-
徐行レベルでABS作動する。ABS作動時特有のギギィって作動音と振動が常になります。通常走行時ABSの作動は正常。アクチュエーターは流石に壊れてないと思うので、ABS関係をデータモニターしてみます。 続きを見る
2022/01/30
- 車種トヨタハイエースバン
- 作業時間 3時間
- 費用総額31,240円
-
10月末にオーダーして今きました。
昨今の半導体不足やらなんかの影響からかこんな感じで来ました。 続きを見る2022/01/22
-
アイドリングしないミニキャブT
ISCVがご臨終ポクポクチーン
なんかもう時間がなかったので勘で部品発注して無事完治しました。 続きを見る2022/01/18
- 費用総額35,640円
-
エンスト後エンジン始動できないそうで、取りに行きました。普通電源から確認するんですが、この方の車の場合は非常にアクセスしやすい感じなのでついポンプから点検してしまいました。笑端子腐ってましたね。 続きを見る
2022/01/17
- 車種ダイハツエッセ
- 費用総額22,000円
-
PとDが交互に点滅しています。問診すると、バッテリーを上げてしまい、ブースター逆接続して点滅、、、症状はPからDシフトチェンジ時ショック大、そのまま走行すると全然加速しない、、、です。 続きを見る
2022/01/15
- 車種ダイハツタント
- 作業時間 2時間
- 費用総額6,600円
-
70ランクルの車検整備での交換部品
Fブレーキロータ交換
続きを見る2022/01/14
基本情報
法人名:(有)長谷川自動車工業 |
創業年:昭和 53(1978)年 |
住所:宮城県遠田郡美里町練牛字六号2-1 |
通話無料電話番号:0078-6056-3539 |
電話番号:0229-58-0594 |
1級整備士:- |
2級整備士:2人 |
工場種別:認証工場 第3-6452号 |
お支払いについて:現金 カード |
ローン取扱いについて:- |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6056-3539
美里町でメンテナンス、板金塗装、パーツ取付なら当社へお任せください!