-
前のブログにも写真に写っていましたが、この車も走行中に急に水温が上がりオーバーヒートしそうになりレッカーで運ばれてきました。調べてみるとサーモスタットのケースが割れ、水が吹き出していました。 続きを見る
2019/10/09
- 車種フィアット500
-
確認してみるとサブタンクの配管が一本折れて水がダダ漏れでした。お客様にはまず水漏れの箇所を直さないことにはダメージ野確認が出来ないことを伝えサブタンクを発注して交換することに。 続きを見る
2019/10/08
- 車種フィアット500
-
ブログを見て名古屋からお越しのカングーのお客様。6万キロを超え、タミングベルトの交換でご来店。(外車の場合、5万キロ前後で交換推奨の車が多い)同時にエンジンオイル、エレメントも交換することに。 続きを見る
2019/09/11
- 車種ルノーカングー
-
グーピットからのお客様で、部品持込でのレガシイのタイミングベルト交換でご来店。スバルのボクサーエンジンは使っているベルトが長くプーリーも他のメーカーに比べて使用数が多いのが特徴です。 続きを見る
2019/01/07
- 車種スバルレガシィツーリングワゴン
-
当初、脚廻りからクラッチ、タイベル交換など10万キロ目前にお車のリフレッシュをご相談にみえたフォレスターのお客様。ウオーターポンプも同時交換して作業完了です。 続きを見る
2018/07/26
- 車種スバルフォレスター
-
グーピットからのお客様で、ハンドルが急に重くなりメータの警告灯もついてしまったということで、レッカーで運び込まれました。確認してみると、バッテリー警告灯が点灯していて発電していない模様。 続きを見る
2018/07/25
- 車種フィアット500
-
走行中にHVバッテリー異常の表示が出てアクセル踏んでもスピードが出なくなり、そのまま自走で入庫されたプリウスのお客様。お客様との相談してHVバッテリーを交換することに。 続きを見る
2018/04/26
- 車種トヨタプリウス
-
以前に掲載したカングーのタイベル交換のブログを見て
お問い合わせいただいたお客様。
エンジンはカングーと同じルノーウインド。
実は写真とかでは見たことあるのですが、実物は初めて見ました。 続きを見る2018/04/03
- 車種ルノーウインド
-
グーピットのブログを見てお問い合わせいただいたフィアット500のお客様。デュアロジックのオイル漏れはセンサー部からの漏れなので完治するにはASSY交換しないのですが、微量なので様子を見るということに。 続きを見る
2018/03/27
- 車種フィアット500
-
車検時に部品がそろわず、日を改めて入庫したカングー。
やりにくいと評判のタイミングベルト交換です。
初めての車種だったので事前に資料を取り寄せて
予習バッチリでの作業開始です。 続きを見る2017/05/24
- 車種ルノーカングー
-
水温が急に上がり、冷却水が噴出してしまい緊急入庫のポルシェボクスター。点検したところ、水漏れとかはなさそうなのでサーモスタットを交換してみることに。同時にウオーターポンプも交換。 続きを見る
2016/09/29
- 車種ポルシェボクスター
基本情報
法人名:(有)杉浦ワールド自動車 |
創業年:- |
住所:愛知県豊田市大林町14-10-2 |
通話無料電話番号:0078-6050-8009 |
電話番号:0565-28-5124 |
1級整備士:- |
2級整備士:3人 |
工場種別:指定工場 名第3543号 |
ホームページ:http://www.sugiura-w.com/ |
お支払いについて:現金、カード、ローン,PayPay |
ローン取扱いについて:楽天、VISA、マスターカード取扱い |
-
-
お電話でのお問合せ
0078-6050-8009
エコと安全に特化した他とはちょっと違った車屋です! http://www.sugiura-w.com