- 電装系修理
- トヨタ アリスト
- 費用総額:95,320円
2019年08月10日 15:30アリストABS&TRC&VSCランプ点灯。まさかの原因オルタネーター!?
以前ボディー多重通信で入庫頂いたアリストが、今度はABS&TRC&VSCランプ点灯で入庫してまいりました。
まずはECUの自己診断チェックをします。
C0226アクチュエーターフロント右ソレノイド系異常
C0236アクチュエーターフロント左ソレノイド系異常
C0246アクチュエーターリヤ右ソレノイド系異常
C1225 SA1ソレノイド異常
以上4点入力状態(フリーズフレームデータ無)
フリーズフレーム無の為、ひとまず現在コードを消去し再度入力があるか点検実施、停車状態で入力無。
お客様から「点く時、点かない時がある」との事で、試運転繰り返すもなかなか点灯せず。
長期入院の了承を頂き、試運転繰り返す。2日後A/C使用状態で走り始めに点灯確認。再度自己診断チェック。今度は
C0236アクチュエーターフロント左ソレノイド系異常
C0246アクチュエーターリヤ右ソレノイド系異常
C0256アクチュエーターリヤ左ソレノイド系異常
異常3点入力有(FFD無)
C0236,C0246が共通の為配線チェック。異常無。
リセット後、試運転。今度は
C0226,C0246、C1225入力有。ダイアグコードにバラつきがある為、ECUかアクチュエーターを疑う。
配線も気になるがワンオーナー無事故車、修復無車で配線の取回しチェックしても異常無の為、配線よりもECU,アクチュエーターが濃厚と判断した。まずはトラブル案件もあるアクチュエーターからやろうと思ったが新品は¥25万と高額な為、却下。程度を考え後期のハイドロブースターASSY流用で交換してみた。油圧センサーのコネクター形状相違の為、配線差し替え対応。マスターシリンダー容量アップに伴い、ブレーキの効きが良くなりました。
交換実施後ダイアグチェック、2日程、仕事の合間に試運転繰り返し「治ったかー!」と思った矢先
C0246,C0256,C1225入力有。また同一ダイアグと一部違う状況。リセット後、再度試運転。
C0236、C0256、C1228STRソレノイド異常。ここで新たなコード入力有。それとなんとなくだがA/C入れると入るような気がし始めた。「電圧降下が要因か?」
再三試運転繰り返すが入力コードに統一性がなく、A/C負荷で必ず入るわけでもない。
以上からECU本体を疑う。内部基盤のコンデンサパンクやらフューズ溶断を疑い蓋を開けチェックするが、それらしいものは見当たらず。お客様相談の上、中古ECUで交換してみる事に(新品は¥25万)
ここでも後期ECUが流用効くようなので後期用で程度良さそうな物で対応。
しかし、残念ながらC0226,C0246,C0256,C1225入力、「また違うコード!?」。なぜ?
やむをえず、ありえないと思いながら配線チェックとダイアグチェックを繰り返している内に突然スキャンツールの電源ダウン。えっ!?バッテリー?やはり電圧?と思いつつバッテリー充電し発電チェック。すると充電電圧アイドリング時12.95V、2000回転時14.20V「アイドリング時、低いか?」
2ヶ月近く、合間で試運転繰り返し、状況から電圧絡みを疑ってはいたので、「やってみるしかない?」で、お客様と相談。乗りかかった船という事で了承もらい、オルタネーターリビルト交換。
アイドリング時13.52V2000回転時13.95V。「あれ!?思った程変わらない?」
が、しかし、その後、見事に症状解消。よく診ていくと交換前バッテリー電圧がA/Cやファン負荷で一時10.95Vまで下がる時があったが交換後下がっても11.82V程度になった。
A/Cかけていようが、ヘッドライト点けていようが、全くABS&TRC&VSCランプは点灯しなくなりました。
今回は非常に勉強させて戴きました。基本に立ち返り、忠実に作業する事が大事と痛感しました。まぁ、バッテリー電圧やECU入力電圧が12V以上出ていれば問題ないと、たかをくくったのが失敗の元と思いました。ただ、なぜABS系だけ拾ったのかが、良くわかりませんが異常検出条件の時間が0.02秒となっていて非常に短時間な為と拾ったコードの入力が全て同一箇所からの分岐である為、少しのタイミングズレで拾うものなバラつきが生じたと考えます。
また、このような、デタラメコード状態の時は、大元の電源系に異常がないか確認してから、進めて行こうと考え直すきっかけになりました。
写真を撮り忘れの為、長文で失礼致します。
対象車両情報
初年度登録年月 | 平成9年 | メーカー・ブランド | トヨタ |
---|---|---|---|
車種 | アリスト | グレード | V300ベルテックスエディション |
型式 | E-JZS161 |
費用明細
項目 | 数量 | 単価 | 金額 | 消費税 | 区分 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
ハイドロブースター(中古) | 1.0 | 28,000 | 28,000 | 課税 | 部品 | |
ABS&TRC&VSCコンピューター(中古) | 1.0 | 5,000 | 5,000 | 課税 | 部品 | |
ブースターガスケット | 1.0 | 260 | 260 | 課税 | 部品 | |
ブレーキフルード | 1.0 | 1,500 | 1,500 | 課税 | 部品 | |
関連箇所点検、交換 | 1.0 | 11,250 | 11,250 | 課税 | 交換 | |
オルタネーター(リビルト) | 1.0 | 25,000 | 25,000 | 課税 | 部品 | 特別価格 |
バッテリー90D26L | 1.0 | 12,000 | 12,000 | 課税 | 部品 | 特別価格 |
関連箇所点検、交換 | 1.0 | 5,250 | 5,250 | 課税 | 交換 |
小計(課税) (①) | 88,260円 |
---|---|
消費税 (②) | 7,060円 |
小計(非課税) (③) | 0円 |
値引き (④) | - 円 |
総額(消費税込) (①+②+③) | 95,320円 |
店舗情報
- アツミオートサービス
- 指定工場:3第2031号
アツミオートサービスは旭市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- 営業時間
- 月火水木金土 9:00~18:30
- 定休日
- 日曜日 祝日千葉県旭市・銚子市・香取市・匝瑳市・山武・東金市・佐原・横芝・成田市・小見川・佐原も歓迎!
- 住所
- 〒289-2613 千葉県旭市後草697-1
- アクセス
- 飯岡駅より車で4分です!
- 1級整備士
- -
- 2級整備士
- 3人
- 創業年
- 平成 21(2009)年
-
- 無料電話お気軽にお電話下さい!
- 0078-6054-4455
アツミオートサービス
指定工場:3第2031号
アツミオートサービスは旭市にある整備工場です。お気軽にお問い合わせください!
- レビュー
-
- 4.93
- 作業実績
- 154件
- 営業時間
-
月火水木金土 9:00~18:30
- 定休日
- 日曜日
祝日千葉県旭市・銚子市・香取市・匝瑳市・山武・東金市・佐原・横芝・成田市・小見川・佐原も歓迎!
- 住所
- 〒289-2613
千葉県旭市後草697-1
- 無料電話
- 0078-6054-4455
この店舗の新着作業実績
この店舗の作業実績を検索
この店舗の新着レビュー
-
- 評価
-
- 4.8
急な申し入れであったのにもかかわらず、良く調べて作業していただいて大変助かりました。持ち込みパーツ取り付けのみの依頼でしたが、ヘッドライト光軸調整もしていただきました。パーツ取り付け後の車体の状態や、増し締めが必要な個所等の説明なども分かりやすかったです。作業後に洗車していただいたようで、綺麗な状態で帰ってきて嬉しかったです。また何かあった時はお世話になりたいと思います。
- サスペンション・足回りパーツ取付
- トヨタ
- GR86
-
- 評価
-
- 5.0
・年々部品代高騰が続き、年代的にも交換した方が良いと思い、ハブベアリング交換を何度かお世話になっている、「アツミオートサービス」さんへお願いしました。経年の為、錆が酷く作業に時間がかかり、工場を占拠してしまったかと申し訳なく思います。丁寧な作業で、しっかりと交換していただき、帰ってきた愛車は転がりが軽くなり、騒音も少なくなりました。やってよかったという整備になりました。あとどのくらい乗れるか分かりませんが、何かあればまた相談させてください。ありがとうございました。
- サスペンション・足回り修理・整備
- ミッション・駆動系修理・整備
- 三菱
- ランサー
-
- 評価
-
- 5.0
昨年購入した中古車のナビゲーションの配線を弄ろうにも、マックガードのナビゲーションロックがかかっており、解除用のソケットとシリアルナンバーが車検証入れにも入っておらず、ディーラーに相談しましたが、「同じネジなので、マイナスドライバー等で外してください」との塩対応を受けたので、早速アツミオートサービスさんに依頼。絶対に外せるとの確約は出来ないというご返答で作業していただきましたが、半日かからずロックボルトを解除していただきました。ついでにTVキャンセラーも一緒に取り付けをお願いしてあったので、大変ありがたかったです。また、困った事があったら相談させていただこうと思います。ありがとうございました。
- その他電装系取付
- 電装系修理
- スバル
- WRX STI